検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
OLYMPUS IMAGING CORP. FE240/X795
FE240/X795
製品情報
メーカー
OLYMPUS IMAGING CORP.
このカメラで撮影した写真
栗駒・早池峰
2015年06月22日 焼石岳
道証地蔵に到着。ここからは林道沿いに笹子へ。
関東
2014年07月22日 滝子山(いつもと逆ルート:初狩駅-檜平-滝子山-笹子駅)
陣馬山山頂に到着。
奥多摩・高尾
2015年01月25日 生藤山から陣場山
栗駒・早池峰
2015年06月22日 焼石岳
小諸方面
志賀・草津・四阿山・浅間
2014年06月15日 黒斑山(トーミの頭ー蛇骨岳ーJバンドー草すべり周回)
この辺りは積雪10cm程度
関東
2015年02月01日 本社ヶ丸(急登と積雪に手こずる)
惣岳山山頂に到着。
奥多摩・高尾
2014年04月29日 高水三山(山頂でパーティ)
すぐにポークステーキ。
関東
2014年07月22日 滝子山(いつもと逆ルート:初狩駅-檜平-滝子山-笹子駅)
不帰ノ峰が見えます。
白馬・鹿島槍・五竜
2014年08月18日 唐松岳
唐松岳山頂(左)と不帰ノ峰がみえました。すごい眺め。
白馬・鹿島槍・五竜
2014年08月18日 唐松岳
丹沢
2014年05月31日 石棚山稜経由檜洞丸
伏見京橋 京へ向かう船着場であったこの界隈は大変な賑わいだったのでしょう
近畿
2014年05月17日 街道歩き 東海道57次大津追分〜淀宿
近畿
2021年11月15日 朝熊岳道登り名古山道沢沿いコース下り
オオデマリUPで
奥多摩・高尾
2016年05月03日 GW第二弾 南高尾山稜(梅ノ木平〜中沢峠〜四辻)
もっと見る
登録状況
写真枚数
5,358枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
18人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
近畿
朝熊岳道登り名古山道沢沿いコース下り
05:11
13.7km
693m
3
32
8
dewars
2021年11月15日(日帰り)
dewars
奥多摩・高尾
GW第二弾 南高尾山稜(梅ノ木平〜中沢峠〜四辻)
05:32
13.5km
551m
2
32
16
2
みきねこ🐱
, その他1人
2016年05月03日(日帰り)
みきねこ🐱
栗駒・早池峰
焼石岳
--:--
11.2km
824m
-
75
15
yayosi
2015年06月22日(日帰り)
yayosi
奥多摩・高尾
藤野駅〜一ノ尾根〜陣馬山〜陣馬高原バス停〜高尾駅
04:29
11.1km
799m
3
23
20
2
みきねこ🐱
, その他1人
2015年05月02日(日帰り)
みきねこ🐱
東北
駒ヶ岳
--:--
5.9km
546m
-
29
9
yayosi
2015年04月30日(日帰り)
yayosi
カメラ一覧へ戻る