ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

達磨山(だるまやま)

都道府県 静岡県
最終更新:sugegasa
基本情報
標高 981.8m
場所 北緯34度57分17秒, 東経138度50分21秒
カシミール3D
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

達磨山(だるまやま)は静岡県沼津市と伊豆市との境界にある982mの山である。
山名は、座禅した達磨大師に似ていることに由来している。天城山の万二郎岳、万三郎岳に対し、長男天狗の棲家であったという伝説から、万太郎(番太郎)の名もあるが、認知度は非常に低い。
箱根の十国峠と比して十三国峠とも呼ばれる。十三国とは、安房国、武蔵国、相模国、甲斐国、信濃国、伊豆国、駿河国、遠江国、三河国、尾張国、美濃国、伊勢国、伊賀国の13の令制国のこと

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 入門 日帰り 伊豆・愛鷹
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    富士山の展望に優れ、解放感満点の尾根道をたどるハイキングコースです。 金冠山と達磨山を繋ぐ道は駿河湾越しに富士山を眺めながら、気持ちのよい笹原を歩く初心者向きのルートです。

「達磨山」 に関連する記録(最新10件)

伊豆・愛鷹
14:2954.9km2,514m9
  19    7 
2025年08月15日(日帰り)
伊豆・愛鷹
02:418.4km604m2
  17    46 
2025年07月26日(日帰り)
伊豆・愛鷹
02:114.5km366m1
  9   
ごろ, その他1人
2025年07月22日(日帰り)
伊豆・愛鷹
02:4112.0km547m2
  12    8 
2025年07月22日(日帰り)
伊豆・愛鷹
02:505.9km445m2
  3    2 
toto, その他7人
2025年07月20日(日帰り)
伊豆・愛鷹
02:165.0km415m2
  35    3 
しみんず, その他1人
2025年07月20日(日帰り)
伊豆・愛鷹
04:1810.8km757m3
  14     7 
2025年07月19日(日帰り)
伊豆・愛鷹
02:428.9km596m2
  12   
uzurin, その他1人
2025年07月13日(日帰り)
伊豆・愛鷹
03:3410.2km346m2
  42    1 
2025年07月11日(日帰り)
伊豆・愛鷹
04:288.6km607m2
  23    12 
3190hiro, その他1人
2025年07月06日(日帰り)