ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 兵庫県
最終更新:Ikoma Nature Walk
基本情報
標高 350m
場所 北緯34度42分33秒, 東経135度10分17秒
カシミール3D
再度谷を横断する丸型鋼管の送電鉄塔。防火道(平野谷東尾根)は近年整備されておらず、急斜面の丸太階段は土中に埋まって役に立ちません。平野谷の登り口に「通行禁止」の看板あり。

なお、二本松林道と交差する先の尾根道は、一般的なハイキング道として整備されており、七三峠手前のピーク(平野谷東尾根の最高峰、約370m)からは、鍋蓋山を正面に見ることができる。
山頂 鉄塔下

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「神戸東線14号」 に関連する記録(最新10件)

六甲・摩耶・有馬
05:2519.0km942m3
  19     6 
2025年06月07日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
06:5518.9km914m3
  21    31  6 
2025年04月19日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
--:--10.7km607m-
  16    21 
2025年04月12日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
04:0013.0km727m3
  120    32 
2025年04月06日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
04:058.3km638m2
  14    1 
2025年03月22日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
06:1512.8km634m2
  176    36 
2025年03月20日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
06:3813.1km817m3
  119    24 
2025年02月11日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
06:148.6km712m2
  70    9 
2025年01月18日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
01:3711.0km589m2
  2    2 
2025年01月04日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
03:246.4km572m2
  94     15 
2024年12月07日(日帰り)