ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

物見ヶ岳(ものみがたけ)

都道府県 山口県
最終更新:4EJ
目指す物見ヶ岳と縦走路。
北側 白石山、物見ヶ岳、高羽ヶ岳
物見ヶ岳と高羽ヶ岳がクリアに見えますね その向こうに大蔵ヶ岳が立派に その隣に十種ヶ峰がうっすらと 見えてます
中国山地西部 2019年04月03日 真田ヶ岳
こないだ登った権現山。その手前に台地状の物見ヶ岳。このへんはマニアックですね。やはり高山(遠景)が最も存在感あります。
基本情報
標高 745.6m
場所 北緯34度16分47秒, 東経131度34分57秒
カシミール3D
山口県百名山の一つ。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「物見ヶ岳」 に関連する記録(最新10件)

中国山地西部
03:497.6km787m2
  15    5 
2025年04月12日(日帰り)
中国山地西部
06:1611.9km897m3
  27    65 
2025年01月22日(日帰り)
中国山地西部
03:155.8km554m2
  14    5 
2024年11月23日(日帰り)
中国山地西部
06:3212.1km907m3
  87    18  8 
2024年09月29日(日帰り)
中国山地西部
03:598.1km793m3
  21     11 
2024年04月06日(日帰り)
中国山地西部
06:5410.4km846m2
  90    12 
2023年11月25日(日帰り)
中国山地西部
04:227.4km780m3
  10    5  1 
2023年11月15日(日帰り)
中国山地西部
04:228.1km796m3
  12    4 
2023年11月15日(日帰り)
中国山地西部
03:446.4km505m2
  14    9 
2023年05月04日(日帰り)
中国山地西部
05:4911.1km873m3
  24    9 
2022年01月31日(日帰り)