東海

最終更新:nagara
基本情報
標高 | 620m |
---|---|
場所 | 北緯35度35分11秒, 東経136度26分26秒 |
鉄嶺峠は標高約620mにある西横山と坂本を結ぶ峠道。地形図上にも「くろがね」というフリガナが振られている。坂本側からは薄い踏み跡残されているが、西横山側のブンブク谷方面は廃道状態である。また坂本側からのトラバース道も、冬季は南面で雪が腐り易く、急斜面なので通行は避けた方が良い。
峠には地蔵尊が残っており、大垣山岳会編「美濃の山(第1巻)」では蓑笠をかぶっていてが、朽ち果ててしまった、という記述がされている。また峠の歴史は元禄11年の古地図も登場しており、かつては多く利用されていた事が伺える。
峠には地蔵尊が残っており、大垣山岳会編「美濃の山(第1巻)」では蓑笠をかぶっていてが、朽ち果ててしまった、という記述がされている。また峠の歴史は元禄11年の古地図も登場しており、かつては多く利用されていた事が伺える。
峠 |
---|
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。