ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

笠置山(かさぎやま)

都道府県 京都府
最終更新:Thomas
基本情報
標高 288m
場所 北緯34度45分16秒, 東経135度56分32秒
カシミール3D
京都府笠置町の笠置寺の中の後醍醐天皇行在所が山頂。三角点はないがここを笠置山の山頂としている。
三角点は、ここより南西約800mほどのところにある。
笠置寺は1300年前、実忠和尚、良弁僧正によって大岩石にに仏像が彫刻され、この山全体が修行場となった。
1331年元弘元年、倒幕に失敗した後醍醐天皇が京を逃れ、笠置山を行在所として籠城したが、北条氏に破れ、全山焼亡した。
これが、元弘の変である。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「笠置山」 に関連する記録(最新10件)

赤目・倶留尊高原
02:083.9km296m1
  33    3 
2025年08月12日(日帰り)
近畿
04:199.5km324m2
  12    6 
2025年08月06日(日帰り)
近畿
05:448.4km387m2
  77    15  2 
2025年07月28日(日帰り)
近畿
05:2117.4km1,512m4
  28    59  3 
2025年07月19日(日帰り)
近畿
05:3623.2km830m4
  43     7 
2025年07月14日(日帰り)
近畿
02:263.8km240m1
  44    38 
2025年07月02日(日帰り)
近畿
03:417.4km320m2
  18    16 
ろか, その他1人
2025年06月27日(日帰り)
近畿
02:474.3km286m1
  35     5 
fukuimon, その他3人
2025年06月17日(日帰り)
近畿
01:451.5km91m1
  10    14 
2025年06月15日(日帰り)
近畿
02:306.9km395m2
  21    24 
2025年06月01日(日帰り)