ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

高面山(たかづらやま)

都道府県 滋賀県
最終更新:綿はる
高面山 写真一覧へ 林道に下り、 高面山に寄ってみました。
行き過ぎたようで林道を引き返して高面山の取り付きへ。
基本情報
標高 302m
場所 北緯35度20分52秒, 東経135度57分59秒
カシミール3D
書籍 角川日本地名大辞典 25 滋賀県
編者 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 竹内理三
発行者 角川春樹
P444に以下の通り書かれています。
たかづらやま 高面山<安曇川町>
阿弥陀山の北東麓にある高島郡安曇川町大字長尾の南部の山。標高300m。北側斜面中腹からは硯石が産出し、高島硯として名があり、現在でもその愛好家が多い。大正年間には郡内でその製造戸数69戸・90 人の職工を有していたといわれ、種類は虎斑石硯・玄昌石硯・並石硯などがある。またこの山は比良山地の北端にあたり、隣接の朽木村・高島町とともに高島マンガンを多く産したが、濫掘のため経営不振に陥り、昭和30年代にはその採掘がみられなくなった。
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「高面山」 に関連する記録(最新10件)

比良山系
02:065.1km269m1
  44    14 
2025年07月26日(日帰り)
比良山系
02:517.4km336m2
  50    16 
2025年06月08日(日帰り)
比良山系
01:044.2km263m1
  12    20 
2025年06月02日(日帰り)
比良山系
01:445.7km351m1
  12    31 
2025年04月29日(日帰り)
比良山系
01:415.0km268m1
  26    19 
2025年03月08日(日帰り)
比良山系
03:186.8km377m2
  14    21 
2025年03月08日(日帰り)
比良山系
05:1011.2km909m3
  42     29 
2025年01月09日(日帰り)
比良山系
06:4717.5km1,114m4
  26     27 
2024年12月30日(日帰り)
比良山系
01:103.9km271m1
  5    18 
2024年10月20日(日帰り)
比良山系
02:506.4km368m2
  7    4 
2024年07月05日(日帰り)