また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

最終更新:Evergreen
アコンカグア 写真一覧へ 左奥の山体がアコンカグア
朝日に照らされるアコンカグア ベースキャンプより
ヘリポート アコンカグアへのヘリは総てここから
左奥に見えるのがアコンカグア 気持ちも盛り上がり
基本情報
標高 6962m
カシミール3D
・南米最高峰の山
山頂
危険個所
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

アコンカグア(Aconcagua)は、アンデス山脈にある南米最高峰の山である。標高6960.8 m。またアジア州以外、南半球での最高峰でもある。アルゼンチンとチリとの国境付近のアルゼンチン側にある。
初登頂は、1897年1月14日、スイス人ガイドのマティアス・ツールブリッゲンによるものである。日本人の初登頂は1953年1月26日、早稲田大学遠征隊によるもの。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「アコンカグア」 に関連する記録(最新10件)

南アメリカ
  2     33  1 
2023年01月17日(14日間)
南アメリカ
  71     28 
2022年12月24日(13日間)
南アメリカ
  12     12 
2019年12月28日(10日間)
南アメリカ
  23     23  2 
higashino9, その他8人
2019年12月24日(14日間)
南アメリカ
  128     103 
2019年01月03日(16日間)
南アメリカ
  340     4 
daisukekawada, その他1人
2018年02月11日(9日間)
南アメリカ
  53     153  1 
2018年01月30日(9日間)
南アメリカ
  128     86  6 
2016年02月05日(14日間)
南アメリカ
  40     114 
2015年12月24日(21日間)
南アメリカ
  215     29 
2014年11月23日(39日間)
ページの先頭へ