石川の山
北陸
蔵王山(能登半島)(ざおうさん) / 赤坂山(あかさかやま)

最終更新:だい。
基本情報
標高 | 507.5m |
---|---|
場所 | 北緯36度58分00秒, 東経136度59分19秒 |
石動山のすぐ東にあり、石川県七尾市と富山県氷見市に跨がる標高507.5mの山。
山名は、修験道の蔵王権現にちなむ。
七尾市の最高峰・最高地点。
富山県に7つある一等三角点のうち1つがここにある。
(他は、立山に2ヶ所(うち1つは電子基準点)、大山粟巣野(電子基準点)、濁谷山、六谷山、金剛堂山)
一等三角点名は「高坂山」。
山名は、修験道の蔵王権現にちなむ。
七尾市の最高峰・最高地点。
富山県に7つある一等三角点のうち1つがここにある。
(他は、立山に2ヶ所(うち1つは電子基準点)、大山粟巣野(電子基準点)、濁谷山、六谷山、金剛堂山)
一等三角点名は「高坂山」。
山頂 |
---|
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。