また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

最終更新:bykin
嶽山 写真一覧へ 嶽山 写真一覧へ 左は嶽山。
嶽山は城跡。
金剛山・岩湧山 2022年11月04日 嶽山
嶽山山頂の城跡
基本情報
標高 281.6m
場所 北緯34度27分57秒, 東経135度35分45秒
カシミール3D
かんぽの宿のテニスコート奥に頂上の石標が建っている。
地図記載の278Mピークは山頂ではない。
標高数値は山麓の龍泉寺のパンフレットより。
同パンフレットによると、南北朝時代に嶽山山頂に龍泉寺城が築かれたが、
それにより戦乱に巻き込まれ、龍泉寺は伽藍の大半を失ったとのこと。
山頂
お風呂 富田林」山頂に「かんぽの宿」(嶽山温泉)あり

山の解説 - [出典:Wikipedia]

嶽山(だけやま)は、大阪府富田林市にある標高278mの山で、大阪50山のひとつである。
山頂には自動車で行くことができ、かんぽの宿 富田林(富田林嶽山温泉)、嶽山城跡(龍泉寺城跡)がある。中腹には龍泉寺、ミカン畑がある。龍泉寺〜山頂の間の道路からは、東〜南方向の展望を楽しむことができる。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「嶽山」 に関連する記録(最新10件)

金剛山・岩湧山
  16    35 
2023年08月16日(日帰り)
金剛山・岩湧山
  29    6 
2023年08月12日(日帰り)
金剛山・岩湧山
  19    6  2 
2023年07月16日(日帰り)
近畿
  21    9 
2023年05月27日(日帰り)
金剛山・岩湧山
  6    3 
mihomaruco, その他1人
2023年05月03日(日帰り)
葛城高原・二上山
  57    1 
2023年05月03日(日帰り)
金剛山・岩湧山
  7    1 
2023年05月01日(日帰り)
金剛山・岩湧山
  4    7 
2023年04月17日(日帰り)
ページの先頭へ