ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

岩橋山(いわはしやま)

都道府県 大阪府 奈良県
最終更新:petit-prince
基本情報
標高 658.8m
場所 北緯34度29分36秒, 東経135度40分45秒
カシミール3D
岩橋山(いわはしやま)は、大阪府と奈良県の府県境上に峰を連ね大阪平野と奈良盆地を隔てる、金剛山地の一角を構成する、標高658.8mの山であり、大阪府山岳連盟からは大阪50山、奈良県からは奈良百遊山として、ノミネートされている。山頂には三等三角点「葛城山1」が設置されている。山域は、近接する二上山や大和葛城山などの山々とともに金剛生駒紀泉国定公園に指定されている。あまり有名ではない山であるが、大阪の中心部から近くハイキング感覚で来れることや、古代のロマンを感じさせる巨岩群を巡れる事などもあって、金剛山地を歩くハイカーには人気がある。(出典:Wikipedia)
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

岩橋山(いわはしやま)は、大阪府と奈良県の府県境上に峰を連ね大阪平野と奈良盆地を隔てる、金剛山地の一角を構成する、標高658.8mの山であり、大阪府山岳連盟からは大阪50山、奈良県からは奈良百遊山として、ノミネートされている。山頂には三等三角点「葛城山1」が設置されている。山域は、近接する二上山や大和葛城山などの山々とともに金剛生駒紀泉国定公園に指定されている。あまり有名ではない山であるが、大阪の中心部から近くハイキング感覚で来られることや、古代のロマンを感じさせる巨岩群を巡れる事などもあって、金剛山地を歩くハイカーには人気がある。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「岩橋山」 に関連する記録(最新10件)

葛城高原・二上山
05:3713.7km1,146m3
  5    4 
2025年08月17日(日帰り)
葛城高原・二上山
05:2419.8km1,304m4
  25    12 
2025年08月17日(日帰り)
金剛山・岩湧山
08:2331.1km1,931m6
  9    6 
2025年08月17日(日帰り)
葛城高原・二上山
06:3614.3km442m2
  22    32  2 
2025年08月12日(日帰り)
葛城高原・二上山
08:1021.0km1,468m4
  6    20 
2025年08月11日(日帰り)
金剛山・岩湧山
12:3841.6km3,264m9
  34    25 
2025年08月09日(日帰り)
金剛山・岩湧山
16:0560.3km4,716m10
  5    9 
2025年08月09日(日帰り)
金剛山・岩湧山
06:4724.8km2,385m6
  4    9 
2025年08月09日(日帰り)
葛城高原・二上山
05:3414.5km1,082m3
  29    9 
2025年08月08日(日帰り)
葛城高原・二上山
06:2113.2km1,493m4
  26    13 
2025年08月02日(日帰り)