ガッシャーブルムI峰(Gasherbrum I)
最終更新:アルプス岳
基本情報
標高 | 8068m |
---|---|
場所 | 北緯35度43分28秒, 東経76度41分45秒 |
・世界第11高峰
山頂 | |
---|---|
危険個所 | |
展望ポイント |
山の解説 - [出典:Wikipedia]
ガッシャーブルムI峰(Gasherbrum I, )は、中国とパキスタンの国境のカラコルム山脈にある山。ガッシャーブルム山塊の最高峰である。カラコルム山脈の主要なアプローチルートであるバルトロ氷河からはガッシャーブルムII - VI峰に遮られ山体が見えないことからヒドゥン・ピーク(Hidden Peak)とも呼ばれる。標高8080 mで、世界第11位。「ガッシャーブルム」は「輝く峰」の意味だと言われることが多いが、実際はバルティ語(現地のチベット語方言)で「美しい山」(\"rgasha\" (美しい) + \"brum\" (山))の意である。インドの測量局のカラコルム測量時の測量番号はK5。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
「ガッシャーブルムI峰」 に関連する記録(最新10件)
記録が登録されていません。