ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

百石山(ひゃっこくやま)

都道府県 山形県
最終更新:p-chan33
百石山 写真一覧へ 百石山 写真一覧へ 南西から見た百石山。
百石山案内図。「経験者と一緒であれば積雪期もお勧めです」とある。
基本情報
標高 598.9m
場所 北緯38度03分29秒, 東経139度49分53秒
カシミール3D
 小国町伊佐領地区にあり、国道113号線から眺めると美しいピラミダルな山容が特徴的な山です。「昔、この山の頂上に住み村民を困らせていた大鷲を退治した若者が、殿様から知行百石が遣わされた」という言い伝えから「百石山」の名前がついたと云われています。山頂手前の展望台からは眼下に横川ダムと岩向山(がんこうやま)が、その奥には壮大な飯豊連峰の山々を見渡すことができます。
   山形県のHP「やまがた山」より
   http://yamagatayama.com/?p=3351
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「百石山」 に関連する記録(最新10件)

東北
01:562.8km408m1
  2    3 
2025年08月09日(日帰り)
東北
01:482.6km387m1
  3    17 
2025年06月29日(日帰り)
東北
02:082.5km391m1
  4    2 
2025年06月08日(日帰り)
東北
02:033.1km408m1
  19    44 
2025年05月23日(日帰り)
東北
01:272.5km387m1
  21    4 
2025年05月21日(日帰り)
東北
01:133.6km454m2
  11    5 
2025年05月11日(日帰り)
東北
02:012.7km393m1
  25    56 
2025年04月26日(日帰り)
飯豊山
07:0116.0km2,147m5
  28     16 
2024年11月16日(日帰り)
東北
02:142.6km388m1
  8    2 
2024年08月18日(日帰り)
東北
00:522.4km379m1
  13    9 
2024年06月11日(日帰り)