ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 山形県
最終更新:mokkedano
基本情報
標高 230m
場所 北緯38度12分45秒, 東経140度16分20秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

長谷堂城(はせどうじょう)は、出羽国(羽前国)最上郡(山形県山形市長谷堂)にあった中世の日本の城(山城)。山の形から「亀ヶ城」とも呼ばれていた。
長谷堂城は、山形城に居する最上氏にとって重要な支城の1つであった。特に、置賜地方にあった長井氏を滅ぼした伊達氏との争いの中で重要な防御拠点である。1514年(永正11年)、伊達稙宗が当城を落としたとの記録が長谷堂城の初見である。この合戦により、最上氏は不利な条件で和議を結び、伊達氏の風下に立つこととなる。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「城山」 に関連する記録(最新10件)

蔵王・面白山・船形山
00:381.7km118m1
  23    13 
debugaeruyokotanpi, その他1人
2025年05月04日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
00:491.5km95m1
  26    1 
2025年03月06日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
01:022.4km116m1
  17    2 
2024年12月19日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
00:522.0km96m1
  11    1 
2024年11月10日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
00:141.5km89m1
  11     76  2 
2024年11月04日(日帰り)
朝日・出羽三山
05:2920.4km1,438m4
  22    14 
2024年10月31日(日帰り)
東北
00:481.5km86m1
  25    8  2 
2024年10月05日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
00:502.4km150m1
  34    12 
2024年10月02日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
01:021.8km93m1
  29    21 
2024年10月01日(日帰り)
東北
05:3423.1km151m2
  67    99  6 
tyayanumak-925yama-m, その他6人
2024年09月14日(日帰り)