東海
三本松登山口駐車場(さんぼんまつとざんぐちちゅうしゃじょう)

最終更新:のぼる
基本情報
標高 | 520m |
---|---|
場所 | 北緯35度07分07秒, 東経138度32分20秒 |
JR由比駅から浜石岳に向け、走行すると山頂直下まで辿りつくことができますが、1〜2時間のハイキングコースとして楽しむ場合は「野外研修センター」もしくは、この駐車場へ自動車を置くことになります。研修センター駐車場は、とても狭隘なため、この駐車場がお勧めです。ここから、三本松[研修センター南]までは、10分ほどの森林浴を楽しみながら歩くことができます。
登山口 | |
---|---|
駐車場 | 50台以上の駐車が可能でしょう。 |
トイレ | 無料・水洗 |
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
おすすめルート
-
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月古くは東海道の宿場町、現在では東名高速道路・東海道新幹線・東海道本線が海岸沿いに密集する交通の要所となっている由比町の北側にあるのが浜石岳です。 駿河湾に昇る朝陽と赤く染まる富士山を見て縁起の良い年明けを迎えましょう。
-
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月東海道五拾三次(作:歌川広重)の「由比」は「さった峠」で描かれたと言われており、そこから望む富士山と駿河湾、そして日本の大動脈となる国道1号線と東名高速はこの国の象徴を凝縮した風景が広がります。