また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

杉山城跡(すぎやまじょうあと) / 初雁城

最終更新:justiceone
基本情報
標高 92m
場所 北緯36度03分45秒, 東経139度18分43秒
カシミール3D
比企地域にある城跡の1つ。遺構はすばらしいが公共交通機関でのアクセスにやや難あり。
武蔵嵐山駅から40分歩くか、小川町駅から小川パークヒルまでバス移動後、30分程度歩く必要がある。
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

杉山城(すぎやまじょう)は、埼玉県比企郡嵐山町にあった日本の城。別名は初雁城。
市野川左岸の山の上に築かれた山城だが、築城の主や年代についてはほとんど分かっていない。地元豪族の金子主水による築城との伝承はあるが、文献資料には現れない。従来、縄張りが極めて緻密で巧妙なため、後北条氏の時代に造築されたものではないかとの見方が有力であったが、発掘調査にもとづく考古学的な知見からは、山内上杉氏時代の城である可能性が強くなっている。
この縄張りを主とする城郭史的観点と考古学的観点の見解の相違を「杉山城問題」と呼んでいたが、後に発掘調査を裏付ける文書の提示により文献史学的観点を含めた見解の相違へと深化している。
2017年(平成29年)4月6日、「続日本100名城」(119番)に選定された。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「杉山城跡」 に関連する記録(最新10件)

奥武蔵
  64    21  4 
Blume, その他1人
2023年03月07日(日帰り)
奥武蔵
  28    81 
2023年01月15日(日帰り)
奥武蔵
  13    19 
2022年09月03日(日帰り)
奥武蔵
  10    20 
2022年06月19日(日帰り)
奥武蔵
  42     62  2 
2022年06月12日(日帰り)
奥武蔵
  41    4 
2022年05月15日(日帰り)
奥武蔵
  28     66 
2022年04月02日(日帰り)
ページの先頭へ