比良山系

最終更新:綿はる
基本情報
標高 | 512m |
---|---|
場所 | 北緯35度23分08秒, 東経135度56分06秒 |
書籍 角川日本地名大辞典 25 滋賀県
編者 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 竹内理三
発行者 角川春樹
P415に以下の通り書かれています。
せいほうざん 西峰山 <安曇川町>
「にしみね山」ともいう。高島郡安曇川町広瀬地区・今津町三谷地区・朽木村荒川地区の3町村境にあり、この辺での最高512mの標高がある。東麓の一ノ瀬川の水源をなしている谷ふところには、奥山不動尊が祀られ、古くから開けたところであった。
編者 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 竹内理三
発行者 角川春樹
P415に以下の通り書かれています。
せいほうざん 西峰山 <安曇川町>
「にしみね山」ともいう。高島郡安曇川町広瀬地区・今津町三谷地区・朽木村荒川地区の3町村境にあり、この辺での最高512mの標高がある。東麓の一ノ瀬川の水源をなしている谷ふところには、奥山不動尊が祀られ、古くから開けたところであった。
山頂 | 西峰山 |
---|
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。