ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

御幸山(みゆきやま) / 宮山

都道府県 滋賀県
最終更新:綿はる
基本情報
標高 135m
場所 北緯35度05分14秒, 東経136度04分44秒
カシミール3D
御幸山は、かつて宮山(みややま)と呼ばれていました。1917年に江湖東で陸軍の特別大演習が行われた際、大正天皇がこの宮山から大演習を統監。当時の滋賀県知事がそれを記念し宮山を「御幸山」と命名し今に至ります。丘の上に「御野立(のだち)所」・「御幸山」と書かれた石碑が建てられています。古松が数多く生息し、頂上からの景観が素晴らしいです。例年4月下旬〜5月上旬には町の花「あえんぼ」(コバノミツバツツジ)が咲きます。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

「御幸山」 に関連する記録(最新10件)

近畿
06:5123.6km623m3
  63    10 
2025年07月30日(日帰り)
近畿
02:496.4km334m1
  19    10 
2025年07月16日(日帰り)
近畿
05:0516.0km723m3
  14    4 
2025年07月13日(日帰り)
近畿
01:5010.5km348m2
  15    5 
2025年07月12日(日帰り)
近畿
32:0077.1km301m-
  40    48 
2025年07月04日(2日間)
近畿
09:0535.9km31m3
  64    4 
2025年06月28日(日帰り)
近畿
03:216.3km357m2
  22    14 
2025年06月25日(日帰り)
近畿
05:0520.9km998m3
  26    7 
2025年06月21日(日帰り)
近畿
04:458.2km335m2
  62    24 
2025年06月05日(日帰り)
近畿
04:1910.8km712m2
  16    4 
2025年05月31日(日帰り)