ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大田切池(おおたきりいけ)

都道府県 東京都
最終更新:MIKA_DUKI
大田切池 写真一覧へ 大田切池 写真一覧へ 大田切池 写真一覧へ 大田切池 大田川の源流で「大田川が切れるところ」の意。杉の枯れ木立が、上高地の大正池を思い出させました
大田切池。 立ち枯れの木があった。
基本情報
標高 148m
場所 北緯35度36分26秒, 東経139度21分58秒
カシミール3D

山の解説 - [出典:Wikipedia]

小山内裏公園(おやまだいりこうえん)は、東京都町田市および八王子市に所在する都立公園。
2004年(平成16年)7月1日に開園。多摩ニュータウンの西部に位置し、町田市小山ヶ丘・八王子市南大沢および鑓水にある。面積459,211平方メートルの広大な公園であるが、大部分は4つのサンクチュアリとなっており、立ち入ることはできない。
ホシザクラなどといった貴重な自然と大田川の源流である大田切池、尾根緑道(戦車道路)、津久井往還(鮎道)が特徴である。尾根緑道はジョギングコースとして利用されている。
尾根緑道は第二次世界大戦時に相模原陸軍造兵廠(現:相模総合補給廠)によって、現在の町田市図師町付近から小山ヶ丘付近にかけての尾根上に造られた戦車のテスト・操縦訓練用の道路であった。その後、防衛庁(当時)が管理していたが、多摩ニュータウンの開発のために土砂を運ぶための道路として整備された後、緑地として開放されるようになった。また、公園の下を多摩ニュータウン通りの小山内裏トンネルが貫通している。詳細は尾根緑道を参照。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大田切池」 に関連する記録(最新10件)

関東
01:427.9km86m1
  10    7 
2025年08月03日(日帰り)
関東
06:0423.4km442m3
  91    3 
2025年07月29日(日帰り)
関東
03:2714.4km190m2
  17    1 
2025年07月27日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:5911.7km161m2
  24    5 
2025年07月06日(日帰り)
関東
06:2520.9km174m2
  9    1 
2025年07月05日(日帰り)
関東
01:195.4km63m1
  8    25 
2025年06月13日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:0817.3km188m2
  44    7 
2025年06月07日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:5929.4km505m3
  32    21  6 
2025年06月07日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:5524.0km451m3
  18    6 
kazoo777, その他1人
2025年06月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:5423.8km442m3
  16    4 
ayaboo, その他1人
2025年06月01日(日帰り)