ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

見晴台(みはらしだい) / 個人的には、「展望台」とも読んできた。

都道府県 東京都 神奈川県
最終更新:skii2017
基本情報
標高 457m
場所 北緯35度36分20秒, 東経139度14分36秒
カシミール3D
城山ダム発電所から榎窪山に上がり、三ツ沢峠を経て大洞山に至る山道の中で、休憩できるベンチは幾つもある。
この見晴台のベンチは最も古くから愛用されてきた。
晴れていれば、丹沢山、蛭ヶ岳、富士山が眼前に聳える。
足元には、はるか下方に津久井湖があり、その湖面には釣りに興じる小舟が浮かぶ。
まるで掛け軸にでも見入っているような錯覚に陥る絶景である。
トレールランニングのランナーでも此処では足を止めて、景色に見とれてしまう。
まさに、絶景の中の絶景でしょう。
展望ポイント 丹沢山、蛭ヶ岳、富士山、三ケ木、津久井湖

付近の山

この場所を通る登山ルート

「見晴台」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
05:4516.3km997m3
  22    15 
2025年06月15日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:3017.7km1,024m3
  57    17 
2025年06月15日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:4727.2km1,590m5
  11    7 
2025年06月15日(日帰り)
奥多摩・高尾
09:3333.5km2,116m6
  14    6 
2025年06月15日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:3921.3km1,172m4
  16    63 
2025年06月14日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:4318.5km1,120m4
  9    2 
mochi0402, その他1人
2025年06月14日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:4317.1km1,087m4
  15    14 
2025年06月14日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:2611.6km530m2
  26    14 
stella2, その他6人
2025年06月14日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:3422.3km1,429m5
  1    6 
2025年06月14日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:0219.7km1,124m4
  4    7 
2025年06月13日(日帰り)