ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大山廃寺塔跡(おおやまはいじとうあと)

都道府県 愛知県
最終更新:Gloydius
基本情報
場所 北緯35度19分25秒, 東経137度00分18秒
カシミール3D

山の解説 - [出典:Wikipedia]

大山廃寺跡(おおやまはいじあと)は、愛知県小牧市北東部の山中にかつて存在した寺院の跡である。
正式な名称は「大山峰 正福寺」(おおやまみね しょうふくじ)。通称は「大山寺」(おおやまでら)。1929年(昭和4年)に国の史跡に指定されている。
建物などはまったく残っておらず、僧坊があったとみられる平たくなった所に、塔を支えるために設置されたと考えられている5つの礎石がある。また同寺と所縁がある児神社の境内から、近年になって平安時代の掘立柱建物3棟と中世の礎石建物2棟が見つかっている。一帯からは瓦や陶磁器なども多数見つかっているが、これらの遺物は現在小牧市歴史館に展示・保存されている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大山廃寺塔跡」 に関連する記録(最新10件)

東海
01:274.8km256m1
  11    1 
2025年07月20日(日帰り)
東海
05:4419.3km1,244m4
  59    15 
2025年05月11日(日帰り)
東海
02:266.3km328m1
  31    15 
2025年03月16日(日帰り)
東海
06:3719.7km989m3
  39    11 
2025年03月07日(日帰り)
東海
04:387.7km353m1
  75    12 
shin−ichi, その他7人
2025年02月16日(日帰り)
東海
07:0217.7km784m3
  51    20 
2024年12月30日(日帰り)
東海
03:119.6km498m2
  35    9 
2024年12月15日(日帰り)
東海
04:255.8km256m1
  17    12 
akiko1944, その他3人
2024年12月11日(日帰り)
東海
02:5610.2km360m2
  8    47  6 
2024年11月18日(日帰り)
東海
01:445.2km279m1
  31    63 
2024年06月29日(日帰り)