ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

山口地蔵堂の木造地蔵菩薩坐像(やまぐちじぞうどうのもくぞうじぞうぼさつざぞう)

都道府県 千葉県
最終更新:うみすき
基本情報
標高 51m
場所 北緯35度21分41秒, 東経140度08分34秒
カシミール3D
日本一大きいと言われている木製の地蔵菩薩坐像です。
鎌倉時代頃の作と言われていますが、顔は後世に修復されたようで優しい面長のお顔となっています。
元は音信山の光明寺のご本尊であったが、移転に当たって、あまりにも大きくて山口村のこの地蔵堂を建立し安置されています。
国の重要文化財に指定されています。
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「山口地蔵堂の木造地蔵菩薩坐像」 に関連する記録(最新10件)

房総・三浦
04:2620.5km106m2
  41    11 
2025年05月11日(日帰り)
房総・三浦
03:3516.7km228m2
  15    1 
2025年05月03日(日帰り)
房総・三浦
10:5654.6km794m6
  36     9  2 
2025年04月19日(日帰り)
房総・三浦
06:1120.0km637m3
  20   
2025年04月18日(日帰り)
房総・三浦
05:0022.7km607m3
  18    1 
2025年02月15日(日帰り)
房総・三浦
06:2620.5km574m3
  10    23 
2024年10月20日(日帰り)
房総・三浦
03:4512.8km384m2
  5    6 
2024年08月25日(日帰り)
房総・三浦
04:3020.0km131m2
  23    39 
2024年02月17日(日帰り)
房総・三浦
13:5442.4km632m-
  40    1 
Norizo, その他2人
2024年02月17日(日帰り)
房総・三浦
07:0734.6km592m2
  79    49  2 
2024年01月08日(日帰り)