ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

塩尾寺(えんぺいじ)

都道府県 兵庫県
最終更新:buntyan
基本情報
標高 352m
場所 北緯34度48分19秒, 東経135度19分32秒
カシミール3D
宝塚・宝塚南口駅からここまでは舗装道路です。
この先から本格的な登山道となる。「トイレありません」の張り紙がある・・・

室町幕府代十二代の将軍足利義晴の時代(15〜46年)このあたりに住む貧しい一人の老女が悪瘡をわずらい心身ともに苦しみながらも 月々に中山寺に参り、懸命に信心したところ、ある夜僧侶が夢の中に出て来て「武庫川にある大柳の下(現在の市立宝塚温泉近く)に湧いている霊泉に湯浴みをすれば、病は癒える」と告げて消え去りました。教えられたとおり霊泉を湯にして身を洗っていたところ、日ならずして病は癒えました。この老女の願により大柳で「柳の観音』「塩出観音」と呼ばれる観音像が刻まれ、お寺が建立されてのちの塩尾寺となりました。(宝塚市 編集・発行「宝塚温泉物語」より)
http://nttbj.itp.ne.jp/0797848561/index.html
登山口
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

「塩尾寺」 に関連する記録(最新10件)

六甲・摩耶・有馬
08:0918.5km1,269m4
  5    6 
2025年08月03日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
09:2823.9km1,516m5
  33    20 
2025年08月02日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
05:1116.2km525m3
  21    11 
pokoPuu-U, その他1人
2025年08月01日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
11:2543.4km2,820m8
  8    8 
2025年07月28日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
07:0419.5km1,370m4
  25    10 
2025年07月27日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
03:4313.6km665m3
  10    15 
2025年07月27日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
07:2018.2km1,221m4
  15    7 
2025年07月26日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
02:056.8km261m2
  10    3 
2025年07月21日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
05:0915.8km1,152m3
  16    15 
2025年07月21日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
04:3916.5km864m3
  17    4 
2025年07月21日(日帰り)