ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 岐阜県
最終更新:nagara
神原山頂 写真一覧へ 神原山頂 写真一覧へ P.606 「神原」で休憩
P606「神原」でランチ休憩
P.606 「神原」 ベンチに先客いたのでスルー
基本情報
標高 606m
場所 北緯35度33分14秒, 東経136度34分28秒
カシミール3D
神原は、妙法ヶ岳から連なる稜線上に位置する三等三角点峰(点名:神原)である。
点名の由来は、三角点付近の地権者でもある横蔵寺の所在地でもある、山麓の谷汲神原の集落名と推察される。
付近は東海自然歩道が整備され、華厳寺から妙法ヶ岳を経て横蔵寺へ至る稜線歩きは、藪山が多い美濃地方では貴重なハイキングコースと言える。
また三角点自体は、東海自然歩道より10m程南西に入った地点に設置されている。
なお、余談ながら地形図上にある南西方向と南方向に向かう破線は道など存在しない。むしろ、林道横断地点はどちらも崖となっている。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

「神原」 に関連する記録(最新10件)

東海
05:3916.2km903m3
  1   
2025年07月25日(日帰り)
東海
07:2532.3km1,320m5
  36    14 
2025年04月20日(日帰り)
東海
05:3121.3km1,648m5
  25     36 
2025年04月11日(日帰り)
東海
06:0311.7km823m3
  60    22 
2025年04月07日(日帰り)
東海
03:4711.6km1,082m3
  6     5 
2024年12月14日(日帰り)
東海
06:0722.0km1,226m4
  27     2 
2024年12月01日(日帰り)
東海
06:5720.6km1,027m3
  12    5 
2024年11月28日(日帰り)
東海
04:1211.7km955m3
  19    14 
2024年08月16日(日帰り)
東海
05:2312.8km1,033m3
  21    31 
2024年07月06日(日帰り)