ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

嶬峨城跡(ぎがじょうし) / 嶬峨山

都道府県 滋賀県
最終更新:綿はる
基本情報
標高 233m
場所 北緯34度56分46秒, 東経136度12分04秒
カシミール3D
著書 祷の峯 北村賢二遺稿集
編者 近江百山之会
発行所 サンブライト出版
P95には以下の通り書かれています。
地域山系 嶬峨山
山名 甲賀
標高 264.9m
と記載されています。
標高から頂を推測しますが、嶬峨自治区の山には、260m程の山がありません。よって嶬峨城跡のあるこの位置が嶬峨山と推測します。

嶬峨城は玉泉院の南背後にある比高30m程の丘陵に築かれている。
山上には稲荷神社があるが、その南方に土塁囲みの曲輪があり、ここが主郭である。稲荷神社との間に二重堀切があり、土塁は北と南に開口部がある。東山腹にある広い平段が堀田氏の陣屋跡という。
山頂 嶬峨山

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「嶬峨城跡」 に関連する記録(最新10件)

近畿
00:512.4km72m1
  25    16 
2025年03月14日(日帰り)