ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大塚公園(おおつかこうえん)

都道府県 東京都
最終更新:hiroumi
今日の1座目、大塚公園。
大塚公園に着きました。次へ向かいます。
大塚・歳勝土遺跡公園 ピークGET(^^♪
本日最後の隠れ名山、大塚公園に来ました。
縄文時代の遺跡、大塚・歳勝土遺跡公園入口。
基本情報
標高 93m
場所 北緯35度37分54秒, 東経139度24分47秒
カシミール3D
松が谷小・中・高校のあるエリアは全体が小高い丘になっていて斜面のある公園に囲まれている。最も面積の広い大塚公園は北側、モノレール脇の望地公園と鹿島地区になるが大塚東公園からは東面、南縁には起伏の大きい大塚西公園、西側が切れ落ちた東中野公園からは南西方面が望まれる。近隣には古代遺跡もある。
(「TOKYO八王子名山選定プロジェクト」の紹介文より抜粋)
トイレ 無料

山の解説 - [出典:Wikipedia]

大塚公園(おおつかこうえん)は、東京都八王子市に所在する総合公園である。八王子市から指定管理者として委任された八王子スポーツパークが管理している。
八王子市の東部、多摩ニュータウン第18住区にある面積72,956平方メートルの広大な公園であり、運動施設が置かれていることが特徴である。
同ニュータウンに設置されている都市公園は、マスタープランに基づき造園されており、規模や目的により「地区公園」「近隣公園」「街区公園」に分けられるが、中でもこの公園はニュータウンを代表する象徴となる「地区公園」である。
また立ち入りることはできないが野鳥誘致園という野鳥を保護しているバードサンクチュアリーがある。
付帯施設としては縄文時代の復元住居跡がある。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大塚公園」 に関連する記録(最新10件)

関東
06:0423.4km442m3
  91    3 
2025年07月29日(日帰り)
関東
01:095.1km97m1
  11    4 
2025年07月12日(日帰り)
関東
01:327.2km107m1
  10    7 
2025年07月12日(日帰り)
関東
02:348.6km82m1
  8    6 
2025年07月11日(日帰り)
関東
03:2713.5km268m2
  10     5 
2025年07月05日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:2927.8km571m3
  32    9 
2025年06月15日(日帰り)
関東
06:3723.3km398m2
  15    7 
2025年06月14日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:5929.4km505m3
  32    21  6 
2025年06月07日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:1012.2km320m2
  30    5 
2025年06月01日(日帰り)