ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

善住禅寺(ぜんじゅうぜんじ)

都道府県 愛知県
最終更新:ketio
善住禅寺 写真一覧へ 本日最後は善住禅寺に戻って背戸山へ・・雨は随分と弱まり順番変更は正解だったよう
善住禅寺は手入れが行き届いたいい感じのお寺でした・・ここもツツジの時期に再訪したい
次の背戸山登り口の善住禅寺に来ましたがザ〜ザ〜降り・・雨雲レーダーで少々マシな感じの岩略寺城址に順番変更します
基本情報
標高 100m
場所 北緯34度52分43秒, 東経137度20分03秒
カシミール3D
臨済宗のお寺 花の寺としても有名で 特に寺の敷地内や周辺に群生する3万本のコバノミツバツツジ(市天然記念物)の時期は地元住民の協力でミツバツツジまつりも開催
住職自ら整備した庭園や展望台など見所たくさん
駐車場 境内に数十台(無料)+外に地域で運営の駐車場(つつじ祭時は有料)

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「善住禅寺」 に関連する記録(最新10件)

東海
04:149.9km847m3
  6    8  2 
2025年04月25日(日帰り)
東海
04:1613.6km877m3
  36     23 
2025年04月14日(日帰り)
東海
03:389.0km666m2
  39    26 
2025年03月21日(日帰り)
東海
03:1911.7km601m2
  1    5 
2025年03月18日(日帰り)
東海
04:5613.5km621m2
  1    3 
2025年03月01日(日帰り)
東海
03:3312.3km741m2
  99     13 
2025年02月27日(日帰り)
東海
02:488.5km459m1
  39    5 
2025年02月24日(日帰り)
東海
05:4516.7km878m3
  4    10 
2025年02月10日(日帰り)
東海
02:247.5km419m1
  17    2 
2025年01月13日(日帰り)
東海
03:427.3km372m1
  19    8 
ketio, その他1人
2024年12月31日(日帰り)