ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

寺の沢橋(てらのさわはし)

都道府県 神奈川県
最終更新:tamoshima
基本情報
場所 北緯35度24分58秒, 東経139度01分26秒
カシミール3D
この橋の架かる寺ノ沢は、丹沢湖畔に注ぎ込むマイナーながら興味深い沢。二俣である標高430mより左俣(本流)に入れば、上流には15m以上の滝も複数あり、特に680mより上は直登厳しい滝が連続し高巻きが多い。あまり登られていないので沢床もゴーロも不安定で流木があり荒れてはいるが、沢登り愛好者には探検気分でよいかもしれない。右俣は左俣よりやや易しいが、点在する滝は最大15mのものもあり高巻きも面白い。
遡行グレードは左俣が2級、右俣が2級下といったところ。降雪後でなければ冬でも遡行可能な丹沢沢登り中級者向け。
登山口

付近の山

この場所を通る登山ルート

「寺の沢橋」 に関連する記録(最新10件)

丹沢
05:4219.8km1,800m5
  19    5 
2025年07月31日(日帰り)
丹沢
06:5317.3km981m3
  62    6 
reiki-216, その他1人
2025年06月21日(日帰り)
丹沢
07:2513.3km1,801m5
  3    8 
2025年06月15日(日帰り)
丹沢
04:119.9km935m3
  16    1 
2025年06月08日(日帰り)
丹沢
05:448.2km858m3
  2    2 
2025年05月04日(日帰り)
関東
03:349.1km995m3
  19    5 
2025年04月27日(日帰り)
丹沢
02:109.8km1,019m3
  1    3 
2025年04月25日(日帰り)
丹沢
03:3510.3km985m3
  16    16  8 
2025年04月19日(日帰り)
丹沢
04:307.9km874m3
  8    3 
soramame7592, その他1人
2025年04月19日(日帰り)