タツナラシ山(たつならしやま)

最終更新:10ch
基本情報
標高 | 223m |
---|---|
場所 | 北緯45度18分30秒, 東経141度51分02秒 |
山頂 |
---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
タツナラシ山(タツナラシやま)は、北海道の稚内市にある標高223mの山である。山頂には三等三角点「辰奈良志」が設置されている。宗谷丘陵北部、主稜線から増幌山 (248.5m)から西に派生する支稜線に位置する。タツナラシ山からさらに北へ伸びる支稜線上には樺岡ウィンドファームの風車が立ち並ぶ。またタツナラシ山にも稚内タツナラシ山ウィンドファーム(仮称)が建設される計画がある。
山名はアイヌ語であるものの語源は定かではないが、タツナラシ山の山麓を流れるタツニウシナイ川はかつて「タツニナラウシュナイ」と呼ばれており、アイヌ語で「樺の木が高原にあるところの川」を意味する。昔の地図にはタツニウシナイ川の所に「タツナラシ川」と記載されており、川名からついた山名と考えられている。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
「タツナラシ山」 に関連する記録(最新10件)
記録が登録されていません。