また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

丹鳴岳(になるだけ)

最終更新:morethan
丹鳴岳 写真一覧へ お隣の丹鳴岳方向
丹鳴岳が魅力的です。
丹鳴岳とは違い坊主山な フレ岳
夕暮れの丹鳴岳 あそこまで笹薮とは・・・
基本情報
標高 1040m
場所 北緯42度46分10秒, 東経141度13分36秒
カシミール3D
支笏カルデラのカルデラ壁の一部と言われているが、実は独立した成層火山であり更新世から第四紀前期までに活動していたと思われている。
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「丹鳴岳」 に関連する記録(最新10件)

支笏・洞爺
  9    7 
2022年09月10日(日帰り)
支笏・洞爺
  60     72 
2022年04月16日(日帰り)
支笏・洞爺
  14    20 
2022年04月03日(日帰り)
支笏・洞爺
  35    21 
ikki_k, その他2人
2022年03月27日(日帰り)
支笏・洞爺
  12    7 
nshiho, その他12人
2022年03月27日(日帰り)
支笏・洞爺
  26     36 
2022年03月26日(日帰り)
支笏・洞爺
  29    33 
2021年04月16日(日帰り)
支笏・洞爺
  75    35 
shimachan-, その他3人
2021年03月28日(日帰り)
支笏・洞爺
  18    13 
2021年03月27日(日帰り)
支笏・洞爺
  26    18 
2021年03月20日(日帰り)
ページの先頭へ