ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

石鎚古道で弥山迄!

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り    テント泊    山小屋泊    往復/周回ルート
エリア石鎚山
ジャンル積雪期ピークハント/縦走
技術レベル 3/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 4/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 13.88km
最高点の標高: 1898m
最低点の標高: 430m
累積標高(登り): 2140m
累積標高(下り): 2124m
アクセス 車・バイク    タクシー
石鎚山ロープウエイの駅を500m程過ぎた所に10台程停められるスペースがあります

ルート説明:

ロープウエイが出来るまで、石鎚登山に使われていた古道の一つです!
ここからは、他にも夜明け峠に繋がる三十六王子道もあるが、どちらも今はほとんど使われていないようです!
登山口近くには少し前まで集落があったようで、廃屋が数軒あって、不気味な雰囲気を醸し出してます!(>_<)
ロープウエイからの道と合流するまで約二時間程度で全般的に視界はほとんど無しの急登!前半は昼なお暗い植林の中です!後半は笹が被ってる塹壕のような道を進みます!
ロープウエイの営業時間に縛られず、マイペースで静かに登りたい人にはピッタリの石鎚古道です!(^O^)

成就社からは一般登山道、紅葉などの景色のいい時期の休日は人で溢れかえります!(>_<)
しかし、12月から四月にかけては、四国でも豪雪の石鎚山は一般登山者を寄せ付けない季節です!
十分な装備と体力・技術を持って登りましょう!
厳しい冬期に山頂に立てたなら、素晴らしい感動を味わえる事でしょう!

ルート詳細

1. Start西之川登山口
ほとんど見晴らしの利かない静かな急登です!
自分を見つめ直すのにピッタリ!(笑い)
2. 成就社 (1400m) [詳細]
3. 八丁坂 [詳細]
4. 八丁のコル (1300m) [詳細]
階段状の急登ですが、冬期は雪で埋もれてます
5. 前社が森 (1600m) [詳細]
試しの鎖があります、自信の無い人は左下に迂回路があります
ここも階段状の急登
6. 夜明峠 [詳細]
三十六王子道と合流地点、休憩にいいです
7. 二の鎖下 (1800m) [詳細]
土小屋からのルートとの合流地点、鳥居があります。
鎖場には鉄桟橋を通る迂回路があります、雪が積もるとデンジャラスゾーンに変貌!
8. 面河分岐
面河渓からのルートとの合流地点
9. 三の鎖下
三の鎖は現在工事中、26年には終わるそうです!こちらにも鉄桟橋の迂回路があります
こちらの雪が積もった鉄桟橋は超デンジャスゾーン!
10.
11.
12. 石鎚山(弥山) (1970m) [詳細]
ホントの石鎚山最高地点は鎖場を降りて南に行った天狗岳と南先鋒です!
13. 面河分岐 [詳細]
14. 夜明峠 [詳細]
15. 前社が森 (1600m) [詳細]
16. 八丁のコル (1300m) [詳細]
17. 八丁坂 [詳細]
18. 成就社 (1400m) [詳細]
19. End西之川登山口
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「石鎚古道で弥山迄!」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

石鎚山
06:129.5km1,074m3
  14     11 
2024年04月20日(日帰り)
石鎚山
04:508.1km1,053m3
  
2024年04月19日(日帰り)
石鎚山
05:098.9km1,030m3
  11    10 
ふしき, その他1人
2024年04月19日(日帰り)
石鎚山
07:0414.4km1,804m5
  8   14 
2024年04月10日(日帰り)
石鎚山
06:519.6km935m3
  41   6 
MT0220, その他1人
2024年04月06日(2日間)
石鎚山
04:169.3km1,027m3
  36     36 
2024年04月02日(日帰り)
石鎚山
05:418.4km995m3
  81    19  2 
2024年04月01日(日帰り)
石鎚山
02:434.7km187m1
  9    13 
masha_im, その他1人
2024年04月01日(日帰り)
石鎚山
05:179.5km1,042m3
  30    14 
2024年03月31日(日帰り)
石鎚山
06:179.2km1,008m3
  31    32 
2024年03月31日(日帰り)

もっと見る