HOME > ルートWiki
鳥屋ガ峰(小平尾ルート往復)
日程 |
日帰り ![]() ![]() |
---|---|
エリア | 甲信越 |
ジャンル | ハイキング |
技術レベル |
![]() |
体力レベル |
![]() ![]() |
見どころ |
![]() |
距離/時間
[注意] |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセス |
車・バイク 小出IC〜(国道352号線)〜魚沼市小平尾(おびろお)菅原神社へ 11km20分 神社(小平尾天満宮)を正面に、左の道路脇に駐車スペース4台程、右脇が登山口 |
コースタイム | 小平尾登山口 ---(120分)--- 鳥屋ガ峰山頂 |
ルート説明:
公図では「鳥屋ガ峰(とやがみね)」であるが、魚沼市・魚沼市観光協会では「鳥屋ヶ峰」として紹介している。標高681mだがいくつものピークのアップダウンを繰り返すので以外に長く疲れます。
途中に沢ルートの分岐がありますが、実際は標識から20m程先で薮に隠れてわかり難い。また、このルートは全体が刈り払いされていることを確認してからコースに選びましょう。
山頂は越後三山をはじめ、守門岳、浅草岳など360°のパノラマで低山とは思えない迫力です。
途中に沢ルートの分岐がありますが、実際は標識から20m程先で薮に隠れてわかり難い。また、このルートは全体が刈り払いされていることを確認してからコースに選びましょう。
山頂は越後三山をはじめ、守門岳、浅草岳など360°のパノラマで低山とは思えない迫力です。
ルート詳細
1.
小平尾登山口
2.
鳥屋ガ峰山頂
お気に入りした人
人