ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

雨引山〜岩瀬・御嶽山〜雨引山

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   3 時間    往復/周回ルート
エリア関東
ジャンルハイキング
技術レベル 1/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 1/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 11.08km
最高点の標高: 387m
最低点の標高: 49m
累積標高(登り): 480m
累積標高(下り): 472m
アクセス 車・バイク   
バスがないため、雨引山〜岩瀬駅までは折りたたみ式自転車を使いました。
ここを徒歩だときついかも
コースタイム 雨引観音 ---(30分)--- 雨引観音

ルート説明:

修験の道を辿るコースです。
不動滝や御嶽山神社など歴史を味わいながら
適度なアップダウンがあり、気軽なハイキングとして楽しめます。
平らな関東平野ならではで
低山ながらそれぞれのピークからの眺望が良く
変化があり、楽しいコースです。

ルート詳細

1. 雨引観音 [詳細]
折りたたみ式自転車を使います。
徒歩だと1時間半程度かかるかも
2. 岩瀬駅 [詳細]
谷津の里山の景観が楽しい
3. 御嶽山 (230m) [詳細]
御嶽山、NTT岩瀬中継局とそれぞれのピークからの眺めが最高
高低差もすくなく、適度なアップダウンや
沢などがあり初心者には登山気分が味わえる
4. 雨引山 (409m) [詳細]
下り専門。
途中、加波山への縦走路への分岐があるので注意
5. 雨引観音 [詳細]
縦走してくると山を下り、下界に来た〜!という充実感が。
寺院に近づいて来ると鐘の音やクジャクの鳴き声が少しずつ大きくなり
ゴール間近が感じられる
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「雨引山〜岩瀬・御嶽山〜雨引山」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

日光・那須・筑波
03:158.4km526m2
  12    4 
2025年07月19日(日帰り)
日光・那須・筑波
02:298.4km550m2
  12    3 
2025年07月13日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:3113.9km832m3
  7    9 
2025年07月06日(日帰り)
関東
03:1811.1km673m2
   1  2 
2025年07月06日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:2813.7km429m2
  36    3 
2025年07月04日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:3910.8km706m2
  10    9 
2025年07月02日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:1812.0km417m2
  48    59  2 
2025年06月30日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:217.6km581m2
  5   3 
2025年06月29日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:167.9km579m2
  5  
2025年06月29日(日帰り)
日光・那須・筑波
02:4110.9km658m2
  9   6 
2025年06月28日(日帰り)

もっと見る