HOME > ルートWiki
観音峯から稲村ヶ岳、山上ヶ岳、洞辻から清浄大橋に下り、ひたすら県道歩きの無理やり周回
日程 |
2日 ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
技術レベル |
![]() ![]() ![]() |
体力レベル |
![]() ![]() ![]() ![]() |
見どころ |
![]() ![]() |
距離/時間
[注意] |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセス |
車・バイク 県道21号線(大峯公園線)虻トンネル西側すぐにパーキング(休憩所)があります。 トイレや登山ポストも備わっています。 |
ルート説明:
3月に歩いていますが、数箇所がアイゼン必須のトラバースポイントです。
(簡易アイゼンでは無理がありそうです。)
その分春山ののどかなハイキングも雪上ハイキングも楽しめ、下山後の県道に沿っても興味を引くポイントが目白押しのてんこ盛りコースです!
2日で30km近く歩くので体力は使いそうですが、全身好奇心の塊になって、案外短く感じたルートです。
下山後には洞川温泉での入浴が待ってます♪
(簡易アイゼンでは無理がありそうです。)
その分春山ののどかなハイキングも雪上ハイキングも楽しめ、下山後の県道に沿っても興味を引くポイントが目白押しのてんこ盛りコースです!
2日で30km近く歩くので体力は使いそうですが、全身好奇心の塊になって、案外短く感じたルートです。
下山後には洞川温泉での入浴が待ってます♪
ルート詳細
お気に入りした人
人