ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

日光二荒山神社中宮祠から裏男体山、戦場ヶ原三本松

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 2日   8 時間    山小屋泊    片道ルート
エリア日光・那須・筑波
ジャンルハイキング
技術レベル 3/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 4/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 15.25km
最高点の標高: 2488m
最低点の標高: 1289m
累積標高(登り): 1587m
累積標高(下り): 1475m
アクセス 車・バイク    公共交通機関(電車・バス)    タクシー
都心から東武鉄道またはJRで日光駅下車、駅前から日光湯本温泉行き
路線バス1時間で中禅寺湖沿い二荒山神社中宮祠下車。
神社登山口から直登3から4時間で男体山頂上2,486m

下山後は三本松バス亭から日光湯本温泉発
日光駅行き路線バス乗車1時間20分で日光駅着。

ルート説明:

初級者にはお勧めしない中級者向けの裏男体山コースを降ります。
その志津避難小屋は大きくて20人は入れそうですが、布団は二組だけです。
水場はありますが、電気やトイレはありません。
なお、裏男体山は携帯電話が通じません。
男体山頂上から志津小屋までの下りは、ほとんど眺望なく、水流で抉れた登山道や木の根で足をひっかけやすい部分が多く、ほとんど楽しめません。
また志津乗越から三本松まではほぼ舗装された林道なので、山の中を歩きたい方は楽しめないでしょう。
このコースで眺望が楽しめるのは、中宮祠から頂上までの数か所と頂上、頂上三角点からの短い尾根筋のみです。

ルート詳細

1. 二荒山神社中宮祠(バス停) (1280m) [詳細]
2. 二荒山神社中宮祠 [詳細]
3. 三合目 [詳細]
4. 四合目 (1667m) [詳細]
5. 五合目 [詳細]
6. 七合目 (2061m) [詳細]
7. 八合目 瀧尾神社 [詳細]
8. 二荒山神社奥宮 (2484m) [詳細]
9. 男体山 (2486m) [詳細]
10. 志津避難小屋 (1795m) [詳細]
11. 志津乗越 (1785m) [詳細]
12. 太郎山・志津分岐 (1637m) [詳細]
13. 梵字飯場跡(新駐車場) (1500m) [詳細]
14. 光徳三本松分岐 [詳細]
15. 三本松バス停・駐車場 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「日光二荒山神社中宮祠から裏男体山、戦場ヶ原三本松」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

日光・那須・筑波
14:3523.9km1,794m5
  24    11 
ジマ, その他2人
2025年07月12日(2日間)
日光・那須・筑波
07:3218.0km1,136m4
   2 
2025年07月12日(日帰り)
日光・那須・筑波
14:2529.1km3,597m9
  32   8  2 
とっちん子, その他1人
2025年07月12日(2日間)
日光・那須・筑波
19:5133.6km3,247m9
  81    27  2 
toshi.hiker, その他1人
2025年07月12日(2日間)
日光・那須・筑波
07:5015.2km1,203m4
  41   7 
さゆ, その他1人
2025年07月11日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:519.2km1,226m3
  16    7 
2025年07月06日(日帰り)
日光・那須・筑波
07:0617.4km1,032m3
  10   2 
2025年07月06日(日帰り)
日光・那須・筑波
08:2511.6km1,033m3
  14    6 
もーりーもんもかぴ, その他2人
2025年07月06日(日帰り)
日光・那須・筑波
07:5434.3km3,004m8
  18    15 
2025年06月29日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:3726.0km1,284m5
  9     13 
2025年06月29日(日帰り)

もっと見る