ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

横瀬 二子山

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   3.5 時間    往復/周回ルート
エリア奥武蔵
ジャンルハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 1/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 7.79km
最高点の標高: 881m
最低点の標高: 299m
累積標高(登り): 901m
累積標高(下り): 909m
アクセス 公共交通機関(電車・バス)   
西武鉄道 芦ヶ久保駅
コースタイム 芦ヶ久保駅 ---(10分)--- 岩菅山分岐 ---(120分)--- 二子山 ---(15分)--- 道標 22-2 横瀬町 ---(45分)--- 岩菅山分岐 ---(10分)--- 芦ヶ久保駅

ルート説明:

西武鉄道のハイキングコースにも記載が有ります。
二子山 雌岳山頂付近にロープが張ってある場所が有ります。
登りも下りも意外にきついです。(特に登り)

ルート詳細

1. 芦ヶ久保駅 [詳細]
2. 道の駅あしがくぼ第二駐車場 (300m) [詳細]
3. 岩菅山分岐 (360m) [詳細]
4. 道標 22-2 横瀬町 [詳細]
5. 二子山雌岳 (870m) [詳細]
6. 二子山 (882m) [詳細]
7. 道標 22-9 横瀬町 [詳細]
8. 道標 22-2 横瀬町 [詳細]
9. 岩菅山分岐 (360m) [詳細]
10. 道の駅あしがくぼ第二駐車場 (300m) [詳細]
11. 芦ヶ久保駅 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「横瀬 二子山」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

奥武蔵
04:467.1km627m2
  31    8 
2025年04月28日(日帰り)
奥武蔵
04:486.8km798m2
  9   4 
2025年04月28日(日帰り)
奥武蔵
04:225.8km682m2
  36    3  1 
asako, その他1人
2025年04月26日(日帰り)
関東
03:255.8km677m2
  10    3 
2025年04月21日(日帰り)
奥武蔵
05:208.5km940m3
   1 
2025年04月17日(日帰り)
奥武蔵
01:354.0km472m2
  12    7 
2025年04月12日(日帰り)
奥武蔵
04:348.4km897m3
  44    9 
2025年04月12日(日帰り)
奥武蔵
03:387.6km783m2
  11   2 
2025年04月12日(日帰り)
奥武蔵
02:015.8km627m2
  18    13 
2025年04月09日(日帰り)
奥武蔵
05:158.1km936m2
  17   6 
おかぴー, その他8人
2025年04月05日(日帰り)

もっと見る