ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

男三瓶山、女三瓶山

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   3 時間    往復/周回ルート
エリア中国山地西部
ジャンルハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 1/5 ※体力レベルの目安
見どころ 温泉あり 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 8.27km
最高点の標高: 1123m
最低点の標高: 462m
累積標高(登り): 898m
累積標高(下り): 888m
アクセス 車・バイク   

ルート説明:

登山口や山頂からの景観が素晴らしい。
男三瓶から女三瓶のルートの途中に数か所急坂あり。
火口の中の落葉林は歩きやすく心地よい。

ルート詳細

1. 西の原登山口 (460m) [詳細]
2. 男三瓶・扇谷分岐 (554m) [詳細]
3. 1073m点 (1073m) [詳細]
4. 三瓶山 (1126m) [詳細]
5. 三瓶山頂小屋 (1107m) [詳細]
6. ユートピア (980m) [詳細]
7. 兜山 (921m) [詳細]
8. 女三瓶山 (953m) [詳細]
9. 室ノ内展望台 (835m) [詳細]
10. 大平山 (854m) [詳細]
11. 室内池 (684m) [詳細]
12. 室内池分岐 (684m) [詳細]
13. 赤雁山 (886m) [詳細]
14. 扇沢分岐 (853m) [詳細]
15. 男三瓶・扇谷分岐 (554m) [詳細]
16. 西の原登山口 (460m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「男三瓶山、女三瓶山」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

中国山地西部
04:208.7km766m2
  19    5 
2025年07月06日(日帰り)
中国山地西部
05:339.6km1,015m3
  13    7 
satoshichan, その他1人
2025年07月06日(日帰り)
中国山地西部
05:089.9km953m3
  19   5 
2025年07月05日(日帰り)
中国山地西部
06:059.6km1,167m3
  7   6  1 
2025年07月03日(日帰り)
中国山地西部
03:427.8km920m3
  18    5 
2025年07月02日(日帰り)
中国山地西部
03:355.9km663m2
   1 
2025年07月02日(日帰り)
中国山地西部
06:009.3km915m3
  64    12 
2025年07月02日(日帰り)
中国山地西部
06:4914.1km1,365m4
  1    5 
2025年06月30日(日帰り)
中国山地西部
05:366.4km674m2
  25    4 
2025年06月28日(日帰り)
中国山地西部
04:209.3km908m3
  59    10 
2025年06月21日(日帰り)

もっと見る