また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

三瓶山(さんべさん) / 男三瓶山

最終更新:jj1xgo
基本情報
標高 1125.8m
場所 北緯35度08分26秒, 東経132度37分17秒
カシミール3D
日本二百名山の一峰
男三瓶山は三瓶山の最高峰

■火山防災情報
・気象庁 https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/401.html
山頂 男三瓶山
山小屋 三瓶山頂避難小屋(山頂から東へ約150m)
展望ポイント 360度

山の解説 - [出典:Wikipedia]

三瓶山(さんべさん : Mt. Sanbe)は、島根県のほぼ中央部、大田市と飯石郡飯南町にまたがりそびえる火山。大山火山帯に属する。2003年(平成15年)の活火山の定義見直しで活火山に指定された。大山隠岐国立公園の一部。日本二百名山に選出されている。
三瓶山は直径約5キロメートル (km) のカルデラの中に主峰の男三瓶山 (1126メートル〈m〉) 、女三瓶山 (957 m)、子三瓶山 (961 m)、孫三瓶山 (907 m)、太平山 (854 m)、日影山 (718 m) の6つの峰が室の内と呼ばれる直径約1.2 kmの爆裂火口を囲んで配列しており、太平山は、爆発的噴火によって吹き飛ばされた土砂と火山砕屑物が積もって出来た山である。室の内池は水深1.4 m足らずの浅い池で流入する河川もなく、貧栄養池とされる。火口はこのほか奥の湯火口があり、ここに三瓶温泉の泉源がある。西の原の西側に浮布池、北の原には姫逃池がある。浮布池は三瓶山の噴火でできた堰止湖である。
大山隠岐国立公園の一部に指定されており、男三瓶山北麓から室の内にかけて広がる自然林は「三瓶山自然林」として国の天然記念物に指定されている。これは標高800 m以上にはブナ林、それ以下にはコナラやミズナラなどの高木が茂る森林である。裾野には牧場や畑が広がっており、放牧が盛んである。女三瓶山の山頂には松江・米子 テレビ・FM放送所と浜田テレビ・FM放送所を結ぶ固定局が設置されている。
{|




|}

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「三瓶山」 に関連する記録(最新10件)

中国山地西部
  24    8 
2023年09月24日(日帰り)
中国山地西部
  28    8 
2023年09月24日(日帰り)
中国山地西部
  63    18 
2023年09月23日(日帰り)
中国山地西部
  6    7 
2023年09月22日(日帰り)
中国山地西部
  22    9 
2023年09月17日(日帰り)
中国山地西部
  40    10 
2023年09月17日(日帰り)
中国
  59    17 
くろさん, その他1人
2023年09月16日(日帰り)
中国山地西部
  9    5 
jyure, その他8人
2023年09月10日(日帰り)
中国山地西部
  17    7 
Mr_tokky, その他8人
2023年09月10日(日帰り)
ページの先頭へ