また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ルートWiki

三ツ下谷遡行して天狗岩そして山羊戸渡

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   6 時間    片道ルート
エリア六甲・摩耶・有馬
ジャンル沢登り
技術レベル 5/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
合計距離: 12.7km
最高点の標高: 661m
最低点の標高: 95m
累積標高(上り): 868m
累積標高(下り): 1017m
アクセス 公共交通機関(電車・バス)   
神戸電鉄、地下鉄の谷上駅

ルート説明:

堰堤が一つしかないという六甲には珍しい谷。滝が連続して遡行者を飽きさせない。短い流程に滝がいくつも掛かっている。詰め上げると天狗岩の眺望が待っている。シェール道の温帯広葉樹林帯と山羊戸渡の岩稜も併せて楽しめる。

ルート詳細

1. 谷上駅 [詳細]
2. 三ッ下谷分岐 [詳細]
3. 三ツ下谷左俣右俣分岐 [詳細]
4. 天狗岩 [詳細]
5. 石楠花山 (651m) [詳細]
6. 烏帽子岩 [詳細]
7. 獺池 [詳細]
8. 八洲嶺第三堰堤 (490m) [詳細]
9. 新穂高 (648m) [詳細]
10. シェール槍 (630m) [詳細]
11. 穂高堰堤 (585m) [詳細]
12. 穂高湖 (590m) [詳細]
13. 杣谷峠 [詳細]
14. 杣谷パックマン [詳細]
15. 山羊戸渡降下点 [詳細]
16. 神戸市立 自然の家 [詳細]
17. 都賀滝 [詳細]
18. 都賀谷第二堰堤 [詳細]
19. 都賀谷第三堰堤 [詳細]
20. 都賀谷堰堤 [詳細]
21. 山羊戸渡登山口 [詳細]
22. アイスロード登山口 [詳細]
23. 弁天滝 [詳細]
24. 大土神社 [詳細]
25. 六甲ケーブル下駅 (244m) [詳細]
26. 高羽道(油コブシ)登山口 (300m) [詳細]
27. End
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入り登録-

「三ツ下谷遡行して天狗岩そして山羊戸渡」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

六甲・摩耶・有馬
  
2023年03月19日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  40    54 
2023年02月25日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  19    16 
2023年01月24日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  56    7 
2023年01月09日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  20    10 
2022年11月27日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  45    8 
2022年11月26日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  34   11 
natureboybrody, その他1人
2022年11月14日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  20    7 
2022年11月03日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  20    4 
2022年10月01日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  43    19  2 
ポコ🏕, その他1人
2022年09月04日(日帰り)

もっと見る
ページの先頭へ