栗駒山の須川ルートでは天狗平から苔花台までが火山ガス(硫化水素?)による通行止めとなっています。岩手日報のNETニュースでは、今年の9月22日から苔花台〜昭和湖手前までを解除の方向で動いていると報道しました。
これが実現すると昭和湖のエメラルドグリーンの瞳を見ることができますね。
ただし、解除後も濃度が高くなれば再通行止めとなるのでなるべく早く行く方がいいかも。
これが実現すると昭和湖のエメラルドグリーンの瞳を見ることができますね。
ただし、解除後も濃度が高くなれば再通行止めとなるのでなるべく早く行く方がいいかも。
岩手日報のNETニュース
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
kamisugirunnerさんの記事一覧
-
栗駒山須川コース26年度開通 19 更新日:2023年11月12日
-
朝日連峰 古寺鉱泉側登山口の橋崩落 33 更新日:2023年05月02日
-
祝 栗駒山 須川コース一部規制解除 28 更新日:2022年09月10日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する