心拍付きGPSデータの分析
マイクロソフト社のPowerBI Desktopは無償で使えるBI(データのグラフ化)ツールです。
このソフトはEXCELと比べるとグラフ化や相関分析が断然簡単に行えます。
このツールを使い、簡単に心拍データ付きのGPSログのグラフ化を行ってみました。(心拍データなしでも分析可能です。)
BIツールを使うメリットは、自分で項目を自由に組み合わせ分析することが簡単に出来る点です。
グラフの種類も多彩ですので、皆様も一度自身のログデータ分析をお試し下さい。
(分析用シートも公開しています)
このソフトはEXCELと比べるとグラフ化や相関分析が断然簡単に行えます。
このツールを使い、簡単に心拍データ付きのGPSログのグラフ化を行ってみました。(心拍データなしでも分析可能です。)
BIツールを使うメリットは、自分で項目を自由に組み合わせ分析することが簡単に出来る点です。
グラフの種類も多彩ですので、皆様も一度自身のログデータ分析をお試し下さい。
(分析用シートも公開しています)
PowerBI によるGPSログの分析方法の説明、および分析シートのダウンロード。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:485人
nekokuroさんの記事一覧
-
心拍付きGPSログデータをPowerBIでグラフ化 19 更新日:2023年04月12日
-
Garmin GPSの新製品情報 2023年3月 55 更新日:2023年04月05日
-
ミレーのあみあみ 34 更新日:2023年02月26日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する