ザックメーカーに 苦言
数年前の拙作ウェブサイトに ペットボトルのことを書き、ザックメーカーに 苦言を呈したが、今でも あいかわらず 登山道に ペットボトルが よく落ちているのが現状なので 再度 ペットボトルの問題を たんに 登山者の責任に転嫁せず ザックメーカーに 猛省を促すために このノートを書きました。
http://shumiyama.web.fc2.com/yomoyama/2008bottle.html
http://shumiyama.web.fc2.com/yomoyama/2008bottle.html
道端に 飲料ペットボトルが よく落ちている
以前から 特に気になっているのが 縦走路の道端に 飲料ペットボトルが よく落ちていること。
たとえば よく通う 剣山 三嶺間などの 縦走路で よく見かける 落とし物で多いのは 圧倒的に ペットボトル。
中身の飲料水を抜き ペットボトルを 圧縮してしまえば かさばらないので 回収自体は楽だが、落ちている数が多い。
そもそも近頃の ザックによく ついている 外付けの メッシュポケット。
サイドだけに 落とした登山者も 気がつかないことが多いのだが、その 構造そのものに欠陥がある場合が多い と思われる。
ザック サイドの「メッシュポケットの深さ 角度」など とても 不安定なおさまり具合になっているのだ。
ザックメーカーは製造にさいして 背負う 登山者の動きなどを十分検討して 設計して いるのかどうか 全く 疑わしい。
登山者が 急坂とか 岩場 倒木などで チョット 前かがみになるとか 姿勢を変化したら簡単に ボトルが抜け落ちてしまうのだ。また 樹の枝などに 引っかかっても 抜け落ちてしまう。
ボトルなどを 落ちないように 工夫された 固定方法がはじめから 設置されている製品もあるが 何も ないのが多い。
たとえば よく通う 剣山 三嶺間などの 縦走路で よく見かける 落とし物で多いのは 圧倒的に ペットボトル。
中身の飲料水を抜き ペットボトルを 圧縮してしまえば かさばらないので 回収自体は楽だが、落ちている数が多い。
そもそも近頃の ザックによく ついている 外付けの メッシュポケット。
サイドだけに 落とした登山者も 気がつかないことが多いのだが、その 構造そのものに欠陥がある場合が多い と思われる。
ザック サイドの「メッシュポケットの深さ 角度」など とても 不安定なおさまり具合になっているのだ。
ザックメーカーは製造にさいして 背負う 登山者の動きなどを十分検討して 設計して いるのかどうか 全く 疑わしい。
登山者が 急坂とか 岩場 倒木などで チョット 前かがみになるとか 姿勢を変化したら簡単に ボトルが抜け落ちてしまうのだ。また 樹の枝などに 引っかかっても 抜け落ちてしまう。
ボトルなどを 落ちないように 工夫された 固定方法がはじめから 設置されている製品もあるが 何も ないのが多い。
損害賠償などの訴訟にさらされる自動車メーカーなどは 人命に直接かかわるだけに リコール対応は 迅速だ。
一方 ペットボトルの 落下防止対策、ザックメーカーの対応は どうだろう?
人命に直接かかわるものではないということからか、6年前の拙作サイトの状況から この問題は 世間一般に 指摘されていても 時計の針は 止まったままだ。
ザックメーカーは この構造欠陥を はやく 是正してほしいものだ。
あらかじめ固定用の仕掛けがある製品を使うえるような
対策がとられるまで
構造的欠陥の製品を 渋々使う 登山者は
外付けせずに ザック 本体への収納するとか
外付けの場合は ペットボトル専用のゴム製の固定具もあるし
細引きや 紐をつけるなど
落とさないような 工夫をするなど 自衛する必要がある。
また 激しい動きには ハイドレーションシステムを使うことも検討するのもいい。
この問題を たんに 登山者の使用上の注意事項に転嫁せず、ザックメーカー にはそれなりの製品改良を お願いしたいものだ。
人命に直接かかわるものではないということからか、6年前の拙作サイトの状況から この問題は 世間一般に 指摘されていても 時計の針は 止まったままだ。
ザックメーカーは この構造欠陥を はやく 是正してほしいものだ。
あらかじめ固定用の仕掛けがある製品を使うえるような
対策がとられるまで
構造的欠陥の製品を 渋々使う 登山者は
外付けせずに ザック 本体への収納するとか
外付けの場合は ペットボトル専用のゴム製の固定具もあるし
細引きや 紐をつけるなど
落とさないような 工夫をするなど 自衛する必要がある。
また 激しい動きには ハイドレーションシステムを使うことも検討するのもいい。
この問題を たんに 登山者の使用上の注意事項に転嫁せず、ザックメーカー にはそれなりの製品改良を お願いしたいものだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
shumiyamaさんの記事一覧
- 『動物たちのナビゲーションの謎を解く なぜ迷わずに道を見つけられるのか』デイビット・バリー著 42 更新日:2022年06月23日
- IBUKI GPS端末 約2ヶ月あまり 経過 16 更新日:2021年08月25日
- アマチュア無線 APRSにて現在位置をリアルタイム表示 安心登山のために 73 更新日:2019年03月21日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
内容量が減ってくるとペットボトルが浮いてくるのか?
気づかないうちに落としちゃうことも。
最近では、落とさないように、ザックに、プチカラビナと、ゴムリングで、ビレイしてます。
時々落ちてますね。
富士山にもたくさん落ちてました。
そもそもペットボトルだから落ちそうな場所に収納しても気にしないというのがありそうですね。
自分で1000円ぐらいだして購入したお気に入りの水筒なら落ちないように工夫すると思います。
環境保護を呼びかけるならこう言うのも啓蒙して欲しいですね!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する