ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1000883
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

妙義山 -中間道 石門巡り-

2016年11月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
arukumaco その他3人

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
2:03
合計
7:34
10:10
18
妙義神社
10:28
10:32
10
第一見晴
10:42
10:47
22
大黒の滝
11:09
11:23
37
第二見晴
12:00
12:05
25
本読みの僧
12:30
13:15
55
あずまや
14:10
0:00
38
鉄階段
14:48
15:28
2
大砲岩分岐点
15:30
15:40
16
第四石門
15:56
0:00
5
第二石門
16:01
15:29
41
カニの横ばい
16:10
15:29
52
第一石門
16:21
0:00
8
石門群登山道
16:29
0:00
2
中乃嶽神社
16:31
中乃嶽神社駐車場
天候 快晴♡
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
スタートは妙義神社、ゴールは中之嶽神社。
中間道縦走のため帰りはタクシーで元の駐車場へ。
コース状況/
危険箇所等
中間道とはいえさすが妙義山。
数カ所に鎖場あり。
危険箇所の看板が至る所にありました。
滑落事故発生の看板も見かけました。
その他周辺情報 もみじの湯
10:00-20:00 (冬季は-19:00)
妙義神社駐車場より車で5分
(徒歩でも十分行ける距離)
入湯料510円
妙義神社駐車場の観光センターに割引券あり
ただでさえ安いのにありがたい!
洗い場は多くないが露天風呂最高!!(*´∀`*)/
ドライブ日和〜♪
あぁ…見てこの山…
テンションあがる↑↑(*´∇`*)
1
ドライブ日和〜♪
あぁ…見てこの山…
テンションあがる↑↑(*´∇`*)
じゃーん!
日本三大奇景の一つ、妙義山!!
1
じゃーん!
日本三大奇景の一つ、妙義山!!
出発点は妙義神社!
1
出発点は妙義神社!
高顕院を通り…
どんどん階段登ります
1
どんどん階段登ります
柱からにょきって出てたw
1
柱からにょきって出てたw
おっきな切り株〜
1
おっきな切り株〜
こんな立派な木を
どうして切っちゃったんだろうか?
1
こんな立派な木を
どうして切っちゃったんだろうか?
妙義神社
無事行って来れますように…♪
1
妙義神社
無事行って来れますように…♪
登山スタート★
中間道、またの名を関東ふれあいの道
1
登山スタート★
中間道、またの名を関東ふれあいの道
【第一見晴にて】
よい景色が元気くれる〜
【第一見晴にて】
よい景色が元気くれる〜
【第一見晴にて】
あぁ…山に来たからこそ見れる景色
【第一見晴にて】
あぁ…山に来たからこそ見れる景色
【大黒の滝にて】
エア滝修行(。-人-。)
水カラカラの滝でしたw
【大黒の滝にて】
エア滝修行(。-人-。)
水カラカラの滝でしたw
どんどん登るで〜
どんどん登るで〜
わかるかな?
石の間に穴が空いてる〜
わかるかな?
石の間に穴が空いてる〜
不思議だね〜
【表妙義と裏妙義】
白雲山、金洞山、金鶏山を中心とした一帯を表妙義と呼び、
烏帽子岩、赤岩、御岳、丁須の戴などを裏妙義と呼んでいます。
どちらも非常に急で複雑な地形をしています。
だそうです
1
【表妙義と裏妙義】
白雲山、金洞山、金鶏山を中心とした一帯を表妙義と呼び、
烏帽子岩、赤岩、御岳、丁須の戴などを裏妙義と呼んでいます。
どちらも非常に急で複雑な地形をしています。
だそうです
本日の初鎖場★
【第ニ見晴にて】
金洞山
このゴツゴツ感。
惚れてまうわ〜♡
【第ニ見晴にて】
金洞山
このゴツゴツ感。
惚れてまうわ〜♡
【第ニ見晴にて】
気持ちのよい景色やね。
【第ニ見晴にて】
気持ちのよい景色やね。
【第ニ見晴にて】
うっとりしすぎてなかなか先へ進めない。
【第ニ見晴にて】
うっとりしすぎてなかなか先へ進めない。
岩、岩、岩…
随所に落石注意の看板
岩、岩、岩…
随所に落石注意の看板
ときどき目の保養♡
ときどき目の保養♡
【本読みの僧】
だいぶ猫背だった
ニット帽に羽根飾りならぬ葉飾りをつけていてオシャンティだった
本の上に小銭が置かれてしまっていて読みにくそうだった
1
【本読みの僧】
だいぶ猫背だった
ニット帽に羽根飾りならぬ葉飾りをつけていてオシャンティだった
本の上に小銭が置かれてしまっていて読みにくそうだった
あずまやから見た景色
1
あずまやから見た景色
かっちょいい♡たぶん白雲山w
一番左が相馬岳の頂かな?
1
かっちょいい♡たぶん白雲山w
一番左が相馬岳の頂かな?
細尾根の鉄階段登ります
細尾根の鉄階段登ります
金洞山?
「いいね!」してるみたい
親指の部分が中之岳かしらね?
金洞山?
「いいね!」してるみたい
親指の部分が中之岳かしらね?
ひとときの癒し
岩感半端ない!!
1
岩感半端ない!!
岩感半端ない!!
岩感半端ない!!
岩を楽しめる山、それが妙義山!
岩を楽しめる山、それが妙義山!
岩を楽しめる山、それが妙義山!
岩を楽しめる山、それが妙義山!
岩を楽しめる山、それが妙義山!
岩を楽しめる山、それが妙義山!
岩を楽しめる山、それが妙義山!
岩を楽しめる山、それが妙義山!
紅葉がいい感じでしたよ
紅葉がいい感じでしたよ
道標を頼りにひたすら進む
道標を頼りにひたすら進む
大砲岩分岐
大砲岩に挑む
こんなとこも歩きます
こんなとこも歩きます
「一般登山者の方は入山をご遠慮ください」と記された看板
一般登山者…ふむ…どこからどこまでが一般なのか謎。
「一般登山者の方は入山をご遠慮ください」と記された看板
一般登山者…ふむ…どこからどこまでが一般なのか謎。
第四石門
奥に大砲岩が見えます♡
1
第四石門
奥に大砲岩が見えます♡
第二石門
※時間の都合上、第三石門はパス
1
第二石門
※時間の都合上、第三石門はパス
かにの横ばい
第二石門
第一石門
第一石門の真下から見た景色
2
第一石門の真下から見た景色
第一石門
あらあら…夕方の空ですね
急がないといけないのに
これはこれで綺麗な景色で
なかなか先へ進めない…
あらあら…夕方の空ですね
急がないといけないのに
これはこれで綺麗な景色で
なかなか先へ進めない…
名勝 石門郡登山道
暗くなる前に帰ってこれてよかったね…
1
名勝 石門郡登山道
暗くなる前に帰ってこれてよかったね…
下山後のご褒美
最後までかっこいい妙義山
1
最後までかっこいい妙義山
ゴールの中之嶽神社★
1
ゴールの中之嶽神社★
楽しい時間をありがとう、妙義山★
今度はてっぺん登りに来るからね!
2
楽しい時間をありがとう、妙義山★
今度はてっぺん登りに来るからね!

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ラップショーツ 靴下 登山靴 飲料 地図 保険証 携帯 タオル 財布 水筒 軍手

感想

ずっと行ってみたかった妙義山。
岩のゴツゴツ感がたまらない♡

今回は中間道を歩きました。
妙義神社駐車場に車を止めて出発。
中間道を縦走してゴールは中之嶽神社。
トレイルはとても歩きやすい。
登ったり下ったりの繰り返しです。
でもバリエーションがあるコースで飽きない!
木段や石段や鉄階段やいろいろ体験できる♡

ちょいちょい落石注意の看板が...
そういうところは立ち止まらない方がよさそう。

大砲岩に挑みましたが、渡る道幅にびびって行けませんでした。時間があれば渡ってもいいかなと思いましたが今回は独断するわけにもいかなかったので諦めました。

妙義山の醍醐味、石門巡り♡
本当にうっとりしちゃう。
どうしてこんなアーチがずっとキープできてるんだろ。
いつかは崩れちゃうのかな??
石門を見るたびにタイムラグが生じてしまう…笑。
その結果だいぶ時間が延び延びの山行となりました。
夏は問題ないと思いますが冬は皆様もご注意を。
今度は行ける行けない別にして
足がすくむこと必至だろうけど
頂上を目指して鎖場にも挑みたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら