記録ID: 1001991
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
今年も来ました丹波天平♪
2016年11月05日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 838m
- 下り
- 748m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
10:34
保之瀬天平の手前ではいつも猿の群れを見かけます。
一応棒を手に取り指笛も鳴らしファイティングポーズに入ります。左の稜線上にいますがあまりこちらには関心がないようでした(笑)。
保之瀬天平の手前ではいつも猿の群れを見かけます。
一応棒を手に取り指笛も鳴らしファイティングポーズに入ります。左の稜線上にいますがあまりこちらには関心がないようでした(笑)。
今日は久し振りにマルタイのラーメンにしました。ここではおにぎりやアルファ米ではなくてラーメンかうどんを作りたい気分です。胡椒もたっぷり。誰も周りにいませんでしたが声を出して「美味い!」。
のめこいの湯に入ってのんびりする予定でしたが、帰ってすることがあり時間がないので13:28丹波発のバスに乗ることにし、サオラ峠までは行かず少しだけサオラ峠方面へ紅葉を探しに行きます。
感想
今年も私の好きな場所、丹波天平に行って来ました。
翌日はグループ山行があるのと多忙時期に入っているため自重しようと思いましたがあまりにも好天が続いているので意を決して出掛けることにしました。
行き先はこの季節になると無性に行きたくなる丹波天平。
丁度紅葉の綺麗な頃です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hakkutuさん、こんばんは!!
「ハンモックしていたレコの人」です。
くぅぅー!1日違いでしたかー!!
紅葉ハンモックしたくて日曜日に丹波天平に行ったのですが
「もしかしたらhakkutuさんいないかなぁ…
なんて思ってたんですけどねー
今年の丹波天平は少しだけ色付きが遅いみたいですね。
ただ、時に色づいた葉は本当に綺麗だったので
自分も秋シーズンの恒例の場所になりそうです!!
来週(今週末!)色々とお話聞かせてくださいね!!
keiさん、コメントありがとうございます。
丹波天平に着いてからkeiさんがこの辺でハンモックを楽しんでいたのを思い出しました。
翌日来られたとはびっくりです。
最近ニアミスしますね。
今週末は色々とお世話になりますがよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する