記録ID: 1002401
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
雲山峰
2016年11月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:22
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 642m
- 下り
- 635m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:22
距離 14.3km
登り 642m
下り 642m
大関橋駐車地7:20→小川地蔵尊7:50→西谷池登山口8:33→師範学校跡9:25→西谷池分岐10:20→井関峠10:45→地蔵山分岐11:38→雲山峰12:20~12:52→青少年の森13:16→娘地蔵14:03→休憩ベンチ14:47→大関橋駐車地15:40
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西谷池コースは慎重に! |
写真
感想
1年ぶりに雲山峰へ登る事にしたが、さて何処から登ろうか?
以前西谷池コースから登った事があるものの、もう一つはっきり記憶がないので今回は西谷池から登りコース地図を残す事にした。
案内板は整備されているが、道そのものは自然に成すがままなので相当荒れています。
でもテープがしっかりあるので道迷いもなく助かりました。
ロープも要所要所に張られていますが、崩壊が進んでいるので注意深く歩きました。
案内板に書かれていた”初心者には危険”の文字はよく理解できます。
今まで紀泉アルプスで亀甲白熊を見た事がなく、今回初めて見つけました。
亀甲白熊は針葉樹の近くに咲くものと思っていましたが、ここでは周りは雑木林でした。
少しビックリです。
早速GPSにポイント登録しました。
来て良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する