記録ID: 100299
全員に公開
ハイキング
丹沢
ジダンゴ山 ブッツェ平 大野山
2011年02月20日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:38
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,372m
- 下り
- 1,490m
コースタイム
7:30寄BS出発→8:46ジダンゴ山→9:28ダルマ沢の頭→10:00林道秦野峠→10:24ブッツェ平分岐→11:27日影山(ブッツェ平)→12:15秦野峠分岐→13:22大野山→14:55やが駅
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
やが駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
寄〜ジダンゴ山 家族で登れそうな道。 ダルマ沢の頭 のぼりと下りが急でした特に林道秦野峠に向って高松山方面の分岐以降に急に道が不鮮明になりました。 日影山直前がかなりの急登。山頂付近は平らで方向がわかりにくい。 だるま沢の頭前後と日影山前後は赤破線ルートです。 |
写真
感想
寄方面。前回の檜岳・鍋割山稜に引き続き今回はブッツェ平をメインにするコースをあるきました。意外と手ごわいのがダルマ沢の頭付近で、アップダウンもけっこうあるし、一部道が不明瞭なところ(林道に下りる手前)もありました。
ブッツェ平は名前も面白いですが、平らな地形に興味を持ちました。
実際歩いてみると平らな広い稜線が続いて気分いい場所でした。
頂上直前は急ですが、頂上付近はまたしても平らで、踏み跡も人間よりも動物の方が多いです。コンパスで方角を確認しなければいけません。
全体的に面白いコースだと思いますが、あまり山に慣れない方は不安になる箇所があると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1675人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する