記録ID: 1005728
全員に公開
ハイキング
関東
日立中央研究所 庭園一般公開
2016年11月13日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 5m
- 下り
- 5m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:22
距離 4.4km
登り 5m
下り 0m
11:33
142分
国分寺駅
13:55
国分寺駅
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
以前武蔵国分寺跡を歩いた時に見た野川の源流の一つ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-915466.html、
が見られるというので日立中央研究所に行ってきました。
この研究所は毎年年2回、春と秋に一般公開されています。
またしても何の予備知識も無く出向いたのですが
飲食や産直野菜の出店があるなんて思ってもみませんでした。
次回行く時は敷物とエコバッグを持って行かなくちゃ。
幾つもある湧き水は大池に集められ武蔵野台地を流れる野川の源流となり
やがて多摩川に注がれるんだそうです。企業に守られている武蔵野の自然。
維持費も結構かかっていると思うんですよ。
もう感謝しかありません。
以前『ブラタモリ』でこの研究所の庭園を探訪してた回があって、その時に一般公開日があることをチェックしてました。この敷地内を国分寺崖線が通り、その下から野川の源流の1つが湧き出してます。
昭和17年に日立がここに研究所を設立。以来ずっとその敷地の中に守られて昔の武蔵野の自然がこうして今に残りました。もしこうして企業の敷地となっていなかったら、間違いなく宅地開発でなくなってたろうなぁ。
次回もなんとか来ようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する