記録ID: 100620
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
カヤデ沢→根本山→十二山→熊鷹山 [栃木100・ぐんま100・関東100]
2011年02月21日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:15
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 907m
- 下り
- 887m
コースタイム
2月21日(月)
自宅6:00⇒<マイカー>⇒つくば・筑西・小山・足利・桐生・梅田湖⇒9:50不死熊橋登山口駐車場
出発10:00…不死熊橋10:10…根本沢コースハイキングコース分岐10:30…林道終点10:45…<カヤデ沢>…沢止め岩11:35…カヤデ沢コル12:15…中尾根十字路12:30…根本山1199m[栃木100・ぐんま100・関東100]12:50…十二山根本神社13:05…宝生山分岐13:15…十二山13:20…熊鷹山1168m[栃木100]14:00…丸岩岳分岐14:05…<うすゆき新道>…石鴨林道14:20…中尾根コース登山口15:05…不死熊橋15:10…15:15駐車場
15:30⇒<マイカー>⇒梅田ダム・足利⇒16:30<日帰り湯・足利鹿島園温泉\500- 食事
>18:00⇒18:30名草巨石群入口駐車場 (車中泊)
====================================
出発時刻/高度: 10:01 / 614m
到着時刻/高度: 15:16 / 613m
合計時間: 5時間15分
合計距離: 11.23km
最高点の標高: 1184m
最低点の標高: 609m
累積標高(上り): 731m
累積標高(下り): 730m
====================================
自宅6:00⇒<マイカー>⇒つくば・筑西・小山・足利・桐生・梅田湖⇒9:50不死熊橋登山口駐車場
出発10:00…不死熊橋10:10…根本沢コースハイキングコース分岐10:30…林道終点10:45…<カヤデ沢>…沢止め岩11:35…カヤデ沢コル12:15…中尾根十字路12:30…根本山1199m[栃木100・ぐんま100・関東100]12:50…十二山根本神社13:05…宝生山分岐13:15…十二山13:20…熊鷹山1168m[栃木100]14:00…丸岩岳分岐14:05…<うすゆき新道>…石鴨林道14:20…中尾根コース登山口15:05…不死熊橋15:10…15:15駐車場
15:30⇒<マイカー>⇒梅田ダム・足利⇒16:30<日帰り湯・足利鹿島園温泉\500- 食事

====================================
出発時刻/高度: 10:01 / 614m
到着時刻/高度: 15:16 / 613m
合計時間: 5時間15分
合計距離: 11.23km
最高点の標高: 1184m
最低点の標高: 609m
累積標高(上り): 731m
累積標高(下り): 730m
====================================
天候 | 2月21日(月) 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回のルートはsirokuma氏の2009年3月の山行ルートをヒントに山行計画を作成したものです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-36286.html
と言うのは「栃木百名山」として、根本山〜熊鷹山を検討しているとき、
目に止まったのが彼のカヤデ沢ルートです。
そして、根本沢の枝沢であるカヤデ沢を最後まで詰めて行ったら、
おもしろいだろうと思ったのです。
カヤデ沢は特に滝などのような大きな段差がなく、問題なく登れました。
カヤデ沢コルに到達したときは「やった!」という達成感がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2172人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する