記録ID: 1006823
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
雪遊び♪in高見石
2016年11月12日(土) 〜
2016年11月13日(日)

コースタイム
1日目
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:30
11:43
150分
渋の湯
14:13
高見石小屋
2日目
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:45
7:50
57分
高見石小屋
8:47
8:52
10分
展望台
9:02
28分
中山
9:30
9:44
111分
黒百合ヒュッテ
11:35
渋の湯
天候 | 2日間とも快晴!!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
[帰り]上記の往復 |
コース状況/ 危険箇所等 |
まだ完全な雪山ではないので少々の雪、アイスバーンで渋の湯〜高見石小屋までの間のガラ場で苦戦。 帰りは高見石→中山→黒百合→渋の湯で下山。 |
写真
感想
久々に行きましょーと声掛けたH氏と雪遊びをしに高見石へ。
初心者+ズボラプラン(1日目。小屋までで終了→飲み。笑)ですみませんなカンジで
決行!!!ガールズトークは絶好調♪笑
1日目。
11月中旬、少々の雪アイスバーンの微妙な時期。
渋の湯〜高見石小屋の間にあったガラ場。ゲスイ位なアイスバーン、凍結、少量の雪で歩き辛いのなんのヒヤっとさせられます(;´Д`)
乗鞍綺麗だったなー。
無事小屋到着。早速ビール!!!笑
どぶろく、上手し!!!
小屋で私達と絡んでくれた方達、洒落オツな小屋番さん達ありがとうございます(*‘ω‘ *)
女将さん、マナスル山荘行きます!!!
星空が本当に綺麗で先週の金曜ロードショーのトトロ以来の涙が・・笑
2日目。
朝日をぼーっと眺め、朝食。コーヒー幸せ。
昨日のガラ場、嫌ーだねーって事で中山→黒百合→渋の湯のルートで下山。
無理なく雪を楽しみながらの展望台へ。
最高な展望。北アなどの展望を味わう。私達含め2組、穴場だね。笑
中山標識ないねー。黒百合ヒュッテへ。
黒百合ヒュッテ雑貨を各々に楽しむ(´艸`*)
そして渋の湯へ下山。
今回も山楽しかった、H氏お付き合いいただきありがとう(*^^*)
楽しくゆるく登山できる友達が居るのって最高だなーと思った二日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する