記録ID: 1008265
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山 (八方台登山口〜銅沼経由〜磐梯山周回)
2016年11月14日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 900m
- 下り
- 900m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:04
7:17
26分
八方台登山口
7:43
28分
裏磐梯スキー場分岐
8:11
8:13
35分
銅沼
8:48
73分
噴気口分岐
10:01
25分
弘法清水
10:26
10:49
26分
磐梯山山頂
11:15
11:20
28分
弘法清水
11:48
11:53
13分
中間ヴューポイント
12:06
15分
裏磐梯スキー場分岐
12:21
八方台登山口
磐梯山にはいくつかの登山口がありますが、山頂に向かうにお手軽な八方台を選択。ピストンだと少し物足りないので、銅沼を経由して山頂に向かいます。弘法清水手前の登りで凍結から軽アイゼンを装着。
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
弘法清水小屋より少し手前から、凍結により軽アイゼンを装着しました。 |
写真
感想
季節のせいか、天気のせいか、銅沼までは寂しい山歩き。それでも、銅沼を折り返し時々差す太陽に向かって歩くのは気持ちがいい。荒々しい爆裂火口の中を通り、急登と一気に登り稜線にでると桧原湖方面の眺めがいい。残念ながら磐梯山山頂は猪苗代方面から登ってくるガスの中。それでも流れる雲の間から時々見える飯豊連峰には感動。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する